記事一覧

朝日放送グループHD 米Quibi社の事業停止に伴う損失の可能性

朝日放送グループHDは大阪地盤の民放でテレ朝系列。

買付日 : 2013年1月
数量 : 100株
取得単価 : 559円

今回は第94期中間事業のご報告と株主優待について紹介します。

朝日放送GHD_2020④

2021年3月期(2Q)
売上高 33,077百万円(△17.8%)
営業利益 △1,118百万円(-%)
当期利益 △604百万円(-%)

・主力のテレビ事業のスポットCM収入が大幅に減り減収
・ハウジング事業、ゴルフ事業ともに減収減益

放送事業はコンテンツ関連や通販事業は堅調でした。
スポット収入の減少は先日紹介した日テレと同じですね。

ハウジング事業は住宅展示場・HDCの出展料等を一時減額したことが影響しました。
ゴルフ事業は昨年あった会員権募集がなかったこと、コンペ減で営業赤字です。

朝日放送GHD_2020⑤

ABCフロンティアGはかろうじて増収増益を確保しています。

劇場版ヴァイオレット・エヴァ―ガーデンは興収20億円を突破しました。
おそらく京アニ作品ではトップだと思います。
(鬼滅の刃やジブリと比較したらダメです)

評判良いので観たいですね(=゚ω゚)ノ

朝日放送GHD_2020⑥

株主優待はQUOカードです。
100株以上保有で500円/年2回となっています。

朝日放送GHD_2020⑦

決算説明資料を読んでいると以下の頁で目がとまりました。
米Quibi社の事業停止に伴う損失の可能性について

今年3月に投資した案件ですが、10月に今後の事業を停止する旨の発表を行ったようです。
出資額は25百万米ドル…

本件による当社の業績への影響は精査中であり、現時点の通期予想には反映されていません。

朝日放送グループHD(東証1部、9405)の主な指標(2020/12/28現在)
株価 : 693円
PER(予想) : 94.67倍
PBR(実績) : 0.44倍
EPS(予想) : 7.32
1株配当(予想) : 10.00円
配当利回り(予想) : 1.44%

株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
100株以上 番組特製オリジナルQUOカード(500円分)1枚

総合利回り(予想) : 2.89%


今年もM-1を鑑賞しました。

皆さんと似たような感想ですが、去年の方が面白かったです。
去年良かったので今年も観たという人が多いでしょうから来年はどうでしょうか?

まあそんなに毎年素晴らしいというのは難しいですよね。
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter