オリエンタルランド 2022年1月31日
- 2021/01/13
- 20:00
オリエンタルランドは東京ディズニーランド・シーを運営。
買付日 : 2015年3月
数量 : 400株
取得単価 : 9,325円
今回は株主通信2020年秋冬号と株主優待について紹介します。

2021年3月期(2Q)
■売上高 59,149百万円(△76.2%)
■営業利益 △24,178百万円(-%)
■当期利益 △30,095百万円(-%)
・臨時休園の実施や入園数を制限した運営により減収減益
・通期でもテーマパークの入園数制限の継続により減収減益
ゲスト1人当たり売上高は増加しています。
(11,504円→13,125円)
これはチケット価格改定影響に加え、コアファンにより需要増・入場券種の限定効果もあるようです。

9/28には大規模開発エリアがオープンしています。
当面の間は各施設の利用人数を制限しての運営となります。

株主優待は株主用パスポートです。
私は400株保有していますので2枚/年となっています。
有効期限は2020年6月30日と印字されているもの以降はすべて「2022年1月31日」となります。
有効期限の更なる延長は予定していませんとのことです。
抽選で申し込んでね、とのことです。
当選確率どの程度なんでしょうか?

私は4枚保有しているので良い塩梅で利用できればと考えています(^^)/
オリエンタルランド(東証1部、4661)の主な指標(2021/1/12現在)
■ 株価 : 16,190円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 6.78倍
■ EPS(予想) : -156.11
■ 1株配当(予想) : 26.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.16%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
所有株式数に応じて、株主用パスポートを配布
(100株以上は年間1枚、400株以上は各1枚で年間2枚)
■ 総合利回り(予想) : 0.67%
上記は100株の場合(1デーパスポート8,200円で計算)
3/20入園分からランド、シーともに変動価格制を導入します。
繁忙期は高くなり、閑散期は安くなるという例のヤツですね。
今までの価格(8,200円)が最低で変わらず、上限は8,700円となります。
ま、実質的には値上げですね。
変動幅はまだ可愛いものかなと思います。
買付日 : 2015年3月
数量 : 400株
取得単価 : 9,325円
今回は株主通信2020年秋冬号と株主優待について紹介します。

2021年3月期(2Q)
■売上高 59,149百万円(△76.2%)
■営業利益 △24,178百万円(-%)
■当期利益 △30,095百万円(-%)
・臨時休園の実施や入園数を制限した運営により減収減益
・通期でもテーマパークの入園数制限の継続により減収減益
ゲスト1人当たり売上高は増加しています。
(11,504円→13,125円)
これはチケット価格改定影響に加え、コアファンにより需要増・入場券種の限定効果もあるようです。

9/28には大規模開発エリアがオープンしています。
当面の間は各施設の利用人数を制限しての運営となります。

株主優待は株主用パスポートです。
私は400株保有していますので2枚/年となっています。
有効期限は2020年6月30日と印字されているもの以降はすべて「2022年1月31日」となります。
有効期限の更なる延長は予定していませんとのことです。
抽選で申し込んでね、とのことです。
当選確率どの程度なんでしょうか?

私は4枚保有しているので良い塩梅で利用できればと考えています(^^)/
オリエンタルランド(東証1部、4661)の主な指標(2021/1/12現在)
■ 株価 : 16,190円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 6.78倍
■ EPS(予想) : -156.11
■ 1株配当(予想) : 26.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.16%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
所有株式数に応じて、株主用パスポートを配布
(100株以上は年間1枚、400株以上は各1枚で年間2枚)
■ 総合利回り(予想) : 0.67%
上記は100株の場合(1デーパスポート8,200円で計算)
3/20入園分からランド、シーともに変動価格制を導入します。
繁忙期は高くなり、閑散期は安くなるという例のヤツですね。
今までの価格(8,200円)が最低で変わらず、上限は8,700円となります。
ま、実質的には値上げですね。
変動幅はまだ可愛いものかなと思います。
- 関連記事
-
- KDDI これは株主優待品ではありません (2021/01/15)
- キューブシステム リソースの適正化 (2021/01/14)
- オリエンタルランド 2022年1月31日 (2021/01/13)
- ビーアールホールディングス 業績好調も自己資本は… (2021/01/12)
- ラックランド 三陸の旨味たっぷりほたて (2021/01/11)
スポンサーリンク