KDDI これは株主優待品ではありません
- 2021/01/15
- 20:00
KDDIは総合通信大手です。
買付日 : 2017年12月
数量 : 100株
取得単価 : 2,825円 ※NISA口座を利用
今回は株主通信-2020年冬号-について紹介します。

2021年3月期(2Q)
■売上高 2,537,196百万円(△1.1%)
■営業利益 588,763百万円(+6.4%)
■当期利益 372,899百万円(+7.3%)
・端末販売収入等が減少し減収
・成長領域が増益を牽引
成長領域であるライフデザイン領域、ビジネスセグメントでは増収を確保しています。
しかしここの資料は分かりにくいですね…

毎回プレゼントに応募していますが当選しませんね~( ̄^ ̄)ゞ
当選者数はそれなりに多いと思いますが株主数も多いですからね…

au PAYマーケットで利用できる割引クーポンが同封されています。
これは「株主優待品ではありません」と明記されています(笑)
寄付金計上回避のためでしょうか?

配当は前期比5円増配となる年間120円を予定しています。
また2,000億円(上限)の自己株式取得を決議しています。
12月末で630億円程取得済です。
株主優待については大変好調とのことで、今後の継続を示唆しています。
KDDI(東証1部、9433)の主な指標(2021/1/14現在)
■ 株価 : 3,238円
■ PER(予想) : 11.64倍
■ PBR(実績) : 1.61倍
■ EPS(予想) : 278.26
■ 1株配当(予想) : 120.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.71%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
au WALLET Market商品カタログギフト
100株以上 5年未満:3,000円、5年以上:5,000円
1,000株以上 5年未満:5,000円、5年以上:10,000円
■ 総合利回り(予想) : 4.63%
上記は100株、5年未満の場合
1/13に当社も他社対抗の新料金プランを発表しました。
20GBが月額2,480円、auのオンライン専用で「povo (ポヴォ)」となっています。
最安値となっていますが5分以内通話かけ放題をセットするとあらビックリ3社横並びの完成です( ̄^ ̄)ゞ
ま、オプションとしている分だけ良心的とも言えますが。
株主としてはUQモバイルどないすんねん、といったところでしょうか。
買付日 : 2017年12月
数量 : 100株
取得単価 : 2,825円 ※NISA口座を利用
今回は株主通信-2020年冬号-について紹介します。

2021年3月期(2Q)
■売上高 2,537,196百万円(△1.1%)
■営業利益 588,763百万円(+6.4%)
■当期利益 372,899百万円(+7.3%)
・端末販売収入等が減少し減収
・成長領域が増益を牽引
成長領域であるライフデザイン領域、ビジネスセグメントでは増収を確保しています。
しかしここの資料は分かりにくいですね…

毎回プレゼントに応募していますが当選しませんね~( ̄^ ̄)ゞ
当選者数はそれなりに多いと思いますが株主数も多いですからね…

au PAYマーケットで利用できる割引クーポンが同封されています。
これは「株主優待品ではありません」と明記されています(笑)
寄付金計上回避のためでしょうか?

配当は前期比5円増配となる年間120円を予定しています。
また2,000億円(上限)の自己株式取得を決議しています。
12月末で630億円程取得済です。
株主優待については大変好調とのことで、今後の継続を示唆しています。
KDDI(東証1部、9433)の主な指標(2021/1/14現在)
■ 株価 : 3,238円
■ PER(予想) : 11.64倍
■ PBR(実績) : 1.61倍
■ EPS(予想) : 278.26
■ 1株配当(予想) : 120.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.71%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
au WALLET Market商品カタログギフト
100株以上 5年未満:3,000円、5年以上:5,000円
1,000株以上 5年未満:5,000円、5年以上:10,000円
■ 総合利回り(予想) : 4.63%
上記は100株、5年未満の場合
1/13に当社も他社対抗の新料金プランを発表しました。
20GBが月額2,480円、auのオンライン専用で「povo (ポヴォ)」となっています。
最安値となっていますが5分以内通話かけ放題をセットするとあらビックリ3社横並びの完成です( ̄^ ̄)ゞ
ま、オプションとしている分だけ良心的とも言えますが。
株主としてはUQモバイルどないすんねん、といったところでしょうか。
- 関連記事
-
- 山喜 ライフスタイルのカジュアル化により… (2021/01/17)
- マツモトキヨシホールディングス 提携シナジーの最大化 (2021/01/16)
- KDDI これは株主優待品ではありません (2021/01/15)
- キューブシステム リソースの適正化 (2021/01/14)
- オリエンタルランド 2022年1月31日 (2021/01/13)
スポンサーリンク