テンアライド 小売業に進出?
- 2021/01/24
- 20:00
テンアライドはチェーン居酒屋の老舗。
首都圏中心に「天狗」ブランドで居酒屋、和食レストランを直営展開。
買付日 : 2020年9月
数量 : 200株
取得単価 : 403.5円
今回は第52期第2四半期報告書と株主優待について紹介します。

2021年3月期(2Q)
■売上高 2,709百万円(△64.2%)
■営業利益 △2,639百万円(-%)
■当期利益 △2,924百万円(-%)
・一部の直営店の臨時休業等により大幅減収
・販管費削減も減収により大幅減益
4月の既存店売上高は△84%、5月は△80%と壊滅的な状態となっています。
12月累月までの月次データを見ましたがこれはダメですね…
ランチに行くと人は多いような気がしますがやはり夜の宴会がないと厳しいようです。

株主優待は飲食券です。
私は100株保有で1,000円/年2回となっています。

このような環境において以下の対応を行っています。
・弁当等のテイクアウト販売の拡充
・宅配サービス
・セントラルキッチンのオリジナル製造品の外部販売(楽天による通信販売等)
・セントラルキッチン敷地内の店舗による直接販売
当社では本格的に小売業への進出の第一歩を踏み出したと評価しています。
(ちょっと大げさかな…)
ちなみにセントラルキッチンの店舗では優待券が利用できます。
埼玉県日高市にありますのでお近くに寄った際はどうぞ(^^)/
臨時株主総会招集のための基準日(2/5)を設定しています。
議案はまだ開示されていませんが、純資産の部をいじることが想定されます。
テンアライド(東証1部、8207)の主な指標(2021/1/22現在)
■ 株価 : 332円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 5.85倍
■ EPS(予想) : -
■ 1株配当(予想) : 0.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.00%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
無料飲食券(500円)
100株以上 2枚
500株以上 10枚
1,000株以上 20枚
■ 総合利回り(予想) : 6.02%
上記は100株の場合
1月はよく餅を食べます。
(それ以外の月は全く食べませんが…)
ちなみに私は砂糖醤油派です。
この辺りは関西出身が影響している?
なお私は雑煮に餅が入っているのはNGです( ̄^ ̄)ゞ
首都圏中心に「天狗」ブランドで居酒屋、和食レストランを直営展開。
買付日 : 2020年9月
数量 : 200株
取得単価 : 403.5円
今回は第52期第2四半期報告書と株主優待について紹介します。

2021年3月期(2Q)
■売上高 2,709百万円(△64.2%)
■営業利益 △2,639百万円(-%)
■当期利益 △2,924百万円(-%)
・一部の直営店の臨時休業等により大幅減収
・販管費削減も減収により大幅減益
4月の既存店売上高は△84%、5月は△80%と壊滅的な状態となっています。
12月累月までの月次データを見ましたがこれはダメですね…
ランチに行くと人は多いような気がしますがやはり夜の宴会がないと厳しいようです。

株主優待は飲食券です。
私は100株保有で1,000円/年2回となっています。

このような環境において以下の対応を行っています。
・弁当等のテイクアウト販売の拡充
・宅配サービス
・セントラルキッチンのオリジナル製造品の外部販売(楽天による通信販売等)
・セントラルキッチン敷地内の店舗による直接販売
当社では本格的に小売業への進出の第一歩を踏み出したと評価しています。
(ちょっと大げさかな…)
ちなみにセントラルキッチンの店舗では優待券が利用できます。
埼玉県日高市にありますのでお近くに寄った際はどうぞ(^^)/
臨時株主総会招集のための基準日(2/5)を設定しています。
議案はまだ開示されていませんが、純資産の部をいじることが想定されます。
テンアライド(東証1部、8207)の主な指標(2021/1/22現在)
■ 株価 : 332円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 5.85倍
■ EPS(予想) : -
■ 1株配当(予想) : 0.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.00%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
無料飲食券(500円)
100株以上 2枚
500株以上 10枚
1,000株以上 20枚
■ 総合利回り(予想) : 6.02%
上記は100株の場合
1月はよく餅を食べます。
(それ以外の月は全く食べませんが…)
ちなみに私は砂糖醤油派です。
この辺りは関西出身が影響している?
なお私は雑煮に餅が入っているのはNGです( ̄^ ̄)ゞ
- 関連記事
スポンサーリンク