記事一覧

朝日ネット 「v6コネクト」「manaba」の導入が順調に増加

朝日ネットは独立系のネット接続サービス大手で「ASAHIネット」を運営。
大学向けSNS事業も手掛ける。

買付日 : 2015年3月
数量 : 100株
取得単価 : 525円 ※NISA口座を利用

今回は2021年3月期中間報告書について紹介します。

朝日ネット_2020

2021年3月期(3Q)
売上高 8,441百万円(+10.9%)
営業利益 1,213百万円(+5.9%)
当期利益 927百万円(+13.7%)

・「v6コネクト」や光コラボの拡販により増収
・通信品質を維持するための設備増強などにより原価が増加

「v6コネクト」は電気通信事業者との協業関係が進展しています。
3Qでも1社提携が開始され、計11社となっています。

教育支援サービス「manaba」も導入数が順調に増加しています。

当3Qでは都道府県教育委員会の一つが利用を開始しています。
県下の全公立高等学校で共通利用されるようです。これは大きいですね。

朝日ネット_2020②

配当はずっと18円/年で横ばいでしたが、前期は18.5円、当期は19円を計画しています。
当期利益が回復傾向なので20円までは増配を狙えそうです。

朝日ネット(東証1部、3834)の主な指標(2021/2/5現在)
株価 : 908円
PER(予想) : 20.09倍
PBR(実績) : 2.35倍
EPS(予想) : 45.19
1株配当(予想) : 19.00円
配当利回り(予想) : 2.09%

株主優待
なし


今日は昼間良い天気でしたね(^^)/
上着いらずでした。

おかげで花粉が…
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ