タカラバイオ 隠れ増配銘柄?
- 2021/02/11
- 20:00
タカラバイオは遺伝子・再生医療研究用試薬や理化学機器販売が主。
再生医療開発にも注力。
買付日 : 2013年5月
数量 : 100株
取得単価 : 3,515円
今回は第19期中間報告書について紹介します。

2021年3月期(3Q)
■売上高 17,393百万円(+5.7%)
■営業利益 3,736百万円(+23.1%)
■当期利益 2,274百万円(+9.6%)
・研究用試薬及び受託サービスの売上高が増加
・増収及び原価率の低減等により増益
研究用試薬は一般は減収もコロナ検査関連製品が大幅に伸長しました。
受託サービスでもコロナのワクチン関連受託などがあり全般に堅調に推移しました。
販管費は研究開発費を中心に増加しています。

売上高、営業利益は順調に右肩上がりしています。
研究開発費も増えていますね。今期は一段と、です。
営業利益の棒グラフに研究開発費を積む必然性を感じませんが…

2Qの状況を踏まえ通期の業績予想を上方修正しています。
また配当も9円(1円増配)とし、9期連続の増配を計画しています。
隠れ増配銘柄ですね(^^)/
ま、配当利回りで物事を語る銘柄ではないですが。
タカラバイオ(東証1部、4974)の主な指標(2021/2/10現在)
■ 株価 : 3,155円
■ PER(予想) : 75.99倍
■ PBR(実績) : 5.66倍
■ EPS(予想) : 41.52
■ 1株配当(予想) : 9.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.29%
■ 株主優待
なし
NFLのスーパーボウル、テニスの全豪オープンを視聴しています。
やはりスポーツは良いですね(=゚ω゚)ノ
楽しい気分になります。
そして観客はあんまりマスクしていませんね…
再生医療開発にも注力。
買付日 : 2013年5月
数量 : 100株
取得単価 : 3,515円
今回は第19期中間報告書について紹介します。

2021年3月期(3Q)
■売上高 17,393百万円(+5.7%)
■営業利益 3,736百万円(+23.1%)
■当期利益 2,274百万円(+9.6%)
・研究用試薬及び受託サービスの売上高が増加
・増収及び原価率の低減等により増益
研究用試薬は一般は減収もコロナ検査関連製品が大幅に伸長しました。
受託サービスでもコロナのワクチン関連受託などがあり全般に堅調に推移しました。
販管費は研究開発費を中心に増加しています。

売上高、営業利益は順調に右肩上がりしています。
研究開発費も増えていますね。今期は一段と、です。
営業利益の棒グラフに研究開発費を積む必然性を感じませんが…

2Qの状況を踏まえ通期の業績予想を上方修正しています。
また配当も9円(1円増配)とし、9期連続の増配を計画しています。
隠れ増配銘柄ですね(^^)/
ま、配当利回りで物事を語る銘柄ではないですが。
タカラバイオ(東証1部、4974)の主な指標(2021/2/10現在)
■ 株価 : 3,155円
■ PER(予想) : 75.99倍
■ PBR(実績) : 5.66倍
■ EPS(予想) : 41.52
■ 1株配当(予想) : 9.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.29%
■ 株主優待
なし
NFLのスーパーボウル、テニスの全豪オープンを視聴しています。
やはりスポーツは良いですね(=゚ω゚)ノ
楽しい気分になります。
そして観客はあんまりマスクしていませんね…
- 関連記事
-
- 学究社 市進ホールディングスのせいで…? (2021/02/13)
- たけびし 本社正面玄関リニューアル (2021/02/12)
- タカラバイオ 隠れ増配銘柄? (2021/02/11)
- TBK 12円→3円 (2021/02/10)
- みずほリース リコーリースとの業務提携の進捗は? (2021/02/09)
スポンサーリンク