記事一覧

M&Aキャピタルパートナーズ 4Qから1Qにかけて好調キープ

M&Aキャピタルパートナーズは独立系のM&A仲介会社です。

買付日 : 2015年8月
数量 : 200株
取得単価 : 1,065円

今回は業績と株主優待について紹介します。

2020年9月期(4Q)
売上高 11,871百万円(△5.7%)
営業利益 5,051百万円(△13.7%)
当期利益 3,407百万円(△13.2%)

・3Qまでの遅れを吸収しきれず減収
・広告宣伝費及び経費の増加により減益

単社の4Q単体の売上高は過去最高の3,274百万円(前年同期比+55.4%)と好調でした。
大型案件は21件の成約となっています(前年同期比△12.5%)。

費用増は上述の広告宣伝費の他に本社増床による地代家賃及び支払手数料の増加が影響しています。
テレワークで出社制限しているようですが…

レコフ社は成約件数+2件で増収増益を確保しました。


株主優待はQUOカードです。
私は100株保有で3,000円/年となります。

MAキャピタルパートナーズ_2020

20年期は通年では足踏みとなりましたが、21年期の1Qはロケットスタートを決めています。
大型件数が1→8件で売上高は前年同期比+206.7%となっています。

受注残の参考指標となる前受金も前年同期比+10.7%と順調に積み上がっています。
コロナ影響が残っているため慎重姿勢もあるようですが、2Qでの上方修正の可能性もあるかと。

M&Aキャピタルパートナーズ(東証1部、6080)の主な指標(2021/3/4現在)
株価 : 4,640円
PER(予想) : 34.77倍
PBR(実績) : 6.62倍
EPS(予想) : 133.43
1株配当(予想) : 0.00円
配当利回り(予想) : 0.00%

株主優待
権利確定月 9月末日
100株以上 クオカード 3,000円分

総合利回り(予想) : 0.65%


今週のお昼は家で冷凍食品を食べることが多くなりました。

それでは野菜が不足しそうなので「野菜生活100 グリーンスムージー」を飲みました。
はい、セブンのプライチの対象商品です。

初めて飲みましたが結構濃厚で飲みごたえがありますね(^^)/
味も悪くないのでもう少し仕込んでみようと思います。
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ