記事一覧

2021年1月末のポートフォリオ 優待銘柄を少し整理

2021年1月末のポートフォリオを紹介します。

今月末の日経平均株価 : 27,663円
値動きが激しい1ヶ月でしたね。
GameStop問題で月末は値を下げていますが2月はどうでしょうか。

ポートフォリオ_202101
※Yahoo!ファイナンスから引用

私のポートフォリオはそんなに悪くない状態です。
この後に記載する月間の上昇率トップにランクインしている業種を見れば理由は分かるかと。

月間の上昇率トップはクリレスHDです。
続いてキャリアリンク、ハブ、アバントとなっています。

下落のトップはスター・マイカHDでした。
続いてミンカブ・ジ・インフォノイド、CAP、M&Aキャピタルパートナーズです。

<国内株式>
172銘柄保有(-3銘柄) ※優待135柄(-5銘柄)
ENEOSは結局我慢できず購入してしました(笑)
売却は今の生活様式も踏まえて優待の整理を行った結果です。
ま、単純に高配当に寄せるのも面白くないのでバランス鑑みて投資先を選んでいきます。

■購入
[2503]キリンホールディングス
[5020]ENEOSホールディングス

■売却
[3082]きちりホールディングス
[3175]エー・ピーホールディングス
[7412]アトム
[7522]ワタミ
[8079]正栄食品工業

■優待変更
[3030]ハブ ※通常に加え特別贈呈を実施
[3086]J.フロント リテイリング ※パルコクレジットカード(5%割引)発行
[6070]キャリアリンク ※500株3年以上の区分を新設
[9979]大庄 ※飲食券増加、特産品選択は廃止

■優待廃止
[2975]スター・マイカ・ホールディングス

<外国株式>
11銘柄保有

<国内債券>
0銘柄保有

<外国債券>
0銘柄保有

<J-REIT>
9銘柄保有
上記に加え、J-REITインデックスの投資信託を積立しています。

<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)

<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。

<DC>
DC_202101.png
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter