記事一覧

アイ・ケイ・ケイ 食品事業会社を設立

アイ・ケイ・ケイは地方中核都市でゲストハウス型挙式・披露宴を企画・運営。

買付日 : 2016年6月
数量 : 100株
取得単価 : 534円

今回は第25期報告書について紹介します。

アイ・ケイ・ケイ_2021

2020年10月期(4Q)
売上高 8,746百万円(△56.7%)
営業利益 △3,981百万円(-%)
当期利益 △4,235百万円(-%)

・挙式披露宴の延期等により大幅減収
・販管費は1,061百万円減少も減収を補いきれず大幅赤字

施行組数は4,806から2,136となりました。
2020年8月までは延期を勧奨していたことも要因としてあるかと思います。

一方で受注残組数は過去最高となっています。
受注数は下がっているのですが実施できていないのものが積み上がっての結果です。
キャンセル率が低いのが救いですね。

アイ・ケイ・ケイ_2021②

食品事業部門を新設し、新商品を企画開発しています。

引出物・引菓子商品での販売を軸として、2020年10月に子会社として事業化しました。
その後、ECサイトでの一般販売も開始しています。

旨味ポン酢はモンドセレクション最高金賞を受賞したようです。
(個人的にはその賞に何の権威も感じませんが…)

2021年5月からは持株会社体制に移行し、事業の多角化を図ります。

アイ・ケイ・ケイ_2021③

次期の業績予想も未定、配当予想も未定となっています。
1Qもコロナ禍継続していますので前年比ではボロボロですが、概ねオンスケとのことです。
(業績予想は未定なのに?)

アイ・ケイ・ケイ(東証1部、2198)の主な指標(2021/3/19現在)
株価 : 692円
PER(予想) : -倍
PBR(実績) : 2.72倍
EPS(予想) : -
1株配当(予想) : -円
配当利回り(予想) : -%

株主優待
権利確定月 4月末日
(1)特選お菓子
(2)レストランの食事代金ご優待券
100株以上 (1)1,500円相当 (2)3枚
1,000株以上 (1)3,000円相当 (2)3枚
5,000株以上 (1)5,000円相当 (2)3枚

総合利回り(予想) : -%
上記は100株の場合


よつばと!(15)を読みました。

よつばと!(15)_2021

メインはランドセル回でしょうか。
可愛いですけど小学生になったら終わりが近いのかな?

関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ