コスモス薬品 臥薪嘗胆
- 2021/03/25
- 20:00
コスモス薬品は九州地盤のドラッグストア。
ディスカウント徹底。
買付日 : 2019年5月
数量 : 2株
取得単価 : 9,165円
今回はInterim Business Report 2020について紹介します。

2021年5月期(2Q)
■売上高 364,175百万円(+12.0%)
■営業利益 18,292百万円(+52.9%)
■当期利益 13,072百万円(+49.0%)
・衛生関連商品や外出自粛による家庭での生活必需品の需要の高まりに対応
・自社競合を厭わない新規出店により店舗網拡大を図る
新規出店は計36店舗となっています。
これにより2Q末の店舗数は1,092店舗となっています。
商圏の拡大に注力しています。
関東8、中部13、関西7、中国3、四国2、九州3

当社の株式は2株しか保有していないんですよね…
100株保有しておけばというタラレバ?臥薪嘗胆?ということで継続してブログで紹介しています(笑)
とはいえ値嵩株は手が出しにくいですよね。
東証は個人投資家のためにも投資単位の引下げに取り組んで欲しいです。
20年9月末時点では、93.3%の会社が投資単位50万円未満となっているそうです。
とはいえ大物が沢山残っていますよね( ̄^ ̄)ゞ
コスモス薬品(東証1部、3349)の主な指標(2021/3/24現在)
■ 株価 : 17,600円
■ PER(予想) : 32.00倍
■ PBR(実績) : 4.42倍
■ EPS(予想) : 550.01
■ 1株配当(予想) : 55.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.31%
■ 株主優待
権利確定月 5月末日・11月末日
①株主様お買物優待券
②全国共通おこめ券
100株以上
継続保有期間 1年未満:①5,000円分(500円券×10枚)または②10kg分
継続保有期間 1年以上:①7,500円分(500円券×15枚)または②15kg分
■ 総合利回り(予想) : 0.88%
上記は継続保有期間1年未満の場合
なぜか我が家はモノで溢れかえっています…
週末にコソコソ片付けしたいと思います(^^)/
ディスカウント徹底。
買付日 : 2019年5月
数量 : 2株
取得単価 : 9,165円
今回はInterim Business Report 2020について紹介します。

2021年5月期(2Q)
■売上高 364,175百万円(+12.0%)
■営業利益 18,292百万円(+52.9%)
■当期利益 13,072百万円(+49.0%)
・衛生関連商品や外出自粛による家庭での生活必需品の需要の高まりに対応
・自社競合を厭わない新規出店により店舗網拡大を図る
新規出店は計36店舗となっています。
これにより2Q末の店舗数は1,092店舗となっています。
商圏の拡大に注力しています。
関東8、中部13、関西7、中国3、四国2、九州3

当社の株式は2株しか保有していないんですよね…
100株保有しておけばというタラレバ?臥薪嘗胆?ということで継続してブログで紹介しています(笑)
とはいえ値嵩株は手が出しにくいですよね。
東証は個人投資家のためにも投資単位の引下げに取り組んで欲しいです。
20年9月末時点では、93.3%の会社が投資単位50万円未満となっているそうです。
とはいえ大物が沢山残っていますよね( ̄^ ̄)ゞ
コスモス薬品(東証1部、3349)の主な指標(2021/3/24現在)
■ 株価 : 17,600円
■ PER(予想) : 32.00倍
■ PBR(実績) : 4.42倍
■ EPS(予想) : 550.01
■ 1株配当(予想) : 55.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.31%
■ 株主優待
権利確定月 5月末日・11月末日
①株主様お買物優待券
②全国共通おこめ券
100株以上
継続保有期間 1年未満:①5,000円分(500円券×10枚)または②10kg分
継続保有期間 1年以上:①7,500円分(500円券×15枚)または②15kg分
■ 総合利回り(予想) : 0.88%
上記は継続保有期間1年未満の場合
なぜか我が家はモノで溢れかえっています…
週末にコソコソ片付けしたいと思います(^^)/
- 関連記事
スポンサーリンク