日本たばこ産業(以下、JT)は2013年4月に投資しています。
3,650円で購入しています。
今回は2015/2/4に発表された「
JT 飲料製品の製造販売事業からの撤退について」
について紹介したいと思います。
発表によると、JT 飲料製品の製造・販売を2015 年9 月末を目途に終了することに
なります。
「ルーツ」や「桃の天然水」のシェアを考えると他メーカーへのブランド譲渡は難しい
と思いますので、残念ながらブランド消滅となりそうです。
自販機オペレーター事業は継続するようですが、残る事業とのシナジーはありません
ので早晩他メーカーへ売却することになるかと思います。
そうなると気になるのが株主優待の取り扱いです。
現行の株主優待制度では、100株保有の場合は「飲料詰め合せセット」一択でした。
次回からは加工食品が代替選択肢となりそうです。

翌日2015/2/5には増配(100円→108円)と自己株式の取得(1,000億円上限)を
発表と、株主フレンドリーな会社なので、継続保有したいと思います。
JT(東証1部、2914)の主な指標(2015/2/6現在)■ 株価 : 3,384.5円
■ PER(予想) : 15.90倍
■ PBR(実績) : 2.42倍
■ EPS(予想) : 212.92
■ 1株配当(予想) : 108円
■ 配当利回り(予想) : 3.19%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
100株以上 1,000円相当の自社商品
200株以上 2,000円相当の自社・グループ会社商品
1,000株以上 3,000円相当の自社・グループ会社商品
2,000株以上 6,000円相当の自社・グループ会社商品
■ 総合利回り(予想) : 3.78%
上記は100株の場合
- 関連記事
-