記事一覧

ガンホー・オンライン・エンターテイメント パズドラは9周年

ガンホーはスマホゲーム「パズル&ドラゴンズ」が収益の柱。
PCオンラインゲーム、家庭用ゲームも展開。

買付日 : 2014年1月、2014年10月
数量 : 50株
取得単価 : 6,170円

今回は「GungHo Business Report Vol.33」について紹介します。

ガンホー・オンライン・エンターテイメント_2021

2020年12月期(4Q)
売上高 98,844百万円(△2.5%)
営業利益 30,157百万円(+6.4%)
当期利益 16,369百万円(△9.8%)

・単体はパズドラ以外が減少し、減収
・Ragnarok関連タイトルのサービス開始により売上総利益率が改善して増益

安定的なパズドラからの収益とGravityの新作配信により4QはQoQで増収となりました。
パズドラのコラボ施策と大感謝祭のイベントが奏功しています。

ガンホー・オンライン・エンターテイメント_2021②

パズドラは2021年2月20日でサービス開始から9周年を迎えました。
いまだに多くのユーザーに支持されているのは驚異的ですね。

日々のユーザーの動向や評価を集約・分析しアップデートやイベントにつなげている成果だと思います。
正直インフレし過ぎで付いていけませんが…

ガンホー・オンライン・エンターテイメント_2021③

やはり不満は株主還元ですかね。

毎年30円配当を継続しており、配当性向は10%程度にとどまります。
利益はある程度コンスタントに計上しているのでROEは低下の一方です。

総資産1,223億円でCashが1,027億円ですからね…

ガンホー(東証1部、3765)の主な指標(2021/4/15現在)
株価 : 2,291円
PER(予想) : -倍
PBR(実績) : 1.61倍
EPS(予想) : -
1株配当(予想) : -円
配当利回り(予想) : -%

株主優待
なし


ようやく?新しいカレー皿を購入しました。
無印良品週間中にゲット~(^^)/

無印良品_2021
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ