サンセイランディック 33位
- 2021/04/21
- 20:00
サンセイランディックは「不動産権利調整ビジネス」を展開。
買付日 : 2015年6月
数量 : 100株
取得単価 : 845円 ※NISA口座を利用
今回は株主通信について紹介します。

2020年12月期(4Q)
■売上高 17,774百万円(△1.4%)
■営業利益 847百万円(△54.5%)
■当期利益 357百万円(△69.1%)
・底地及び居抜きの販売が減少したことにより減収
・一部保有物件のキャッシュ化で底地の利益率が低下し減益
不動産販売業は4-5月に営業活動を停止しました。
また対面業務の抑制で権利調整が困難になったことも販売に影響がありました。
とはいえ売上高は前期比で△1.4%にとどまっています。
しかし営業利益は△54.5%と大幅減。
これの要因は粗利減か販管費増のいずれかということになります。
これは簡単で粗利率が大幅に悪化しています。
キャッシュ化のために安売りしたということですね。
他の保有銘柄でも往々にして見られる現象です…
(こういう時にキャッシュがあれば儲けることができるんですね)

株主優待制度が変更になっています。
100株で継続保有期間1年未満は対象外となっています。
パンの缶詰を選択するには200株を1年以上継続保有する必要があります。
昨年のパンの缶詰3缶+QUOカードが好きだったのですが。

底地くんがゆるキャラグランプリで33位になりました。
なんとゆるキャラグランプリは2020年で終了になったんですね!
ゆるキャラグランプリが終わっても底地くんは永遠?です。
サンセイランディック(東証1部、3277)の主な指標(2021/4/20現在)
■ 株価 : 865円
■ PER(予想) : 14.45倍
■ PBR(実績) : 0.73倍
■ EPS(予想) : 59.85
■ 1株配当(予想) : 25.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.89%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日
①「底地くん」オリジナルQUOカード
②カタログギフト
100株以上 継続保有期間1年未満:対象外、1年以上:①500円分
200株以上 継続保有期間1年未満:①500円分、1年以上:②
500株以上 継続保有期間1年未満:①1,000円分、1年以上:②
■ 総合利回り(予想) : 3.47%
上記は100株、1年以上の場合
セブンイレブンで「金の食パン 厚切り2枚入」のクーペンを貰いました。
という訳で早速引き換えてきました。
美味しかったですが、それなりに高価なので驚きはないですかね。
買付日 : 2015年6月
数量 : 100株
取得単価 : 845円 ※NISA口座を利用
今回は株主通信について紹介します。

2020年12月期(4Q)
■売上高 17,774百万円(△1.4%)
■営業利益 847百万円(△54.5%)
■当期利益 357百万円(△69.1%)
・底地及び居抜きの販売が減少したことにより減収
・一部保有物件のキャッシュ化で底地の利益率が低下し減益
不動産販売業は4-5月に営業活動を停止しました。
また対面業務の抑制で権利調整が困難になったことも販売に影響がありました。
とはいえ売上高は前期比で△1.4%にとどまっています。
しかし営業利益は△54.5%と大幅減。
これの要因は粗利減か販管費増のいずれかということになります。
これは簡単で粗利率が大幅に悪化しています。
キャッシュ化のために安売りしたということですね。
他の保有銘柄でも往々にして見られる現象です…
(こういう時にキャッシュがあれば儲けることができるんですね)

株主優待制度が変更になっています。
100株で継続保有期間1年未満は対象外となっています。
パンの缶詰を選択するには200株を1年以上継続保有する必要があります。
昨年のパンの缶詰3缶+QUOカードが好きだったのですが。

底地くんがゆるキャラグランプリで33位になりました。
なんとゆるキャラグランプリは2020年で終了になったんですね!
ゆるキャラグランプリが終わっても底地くんは永遠?です。
サンセイランディック(東証1部、3277)の主な指標(2021/4/20現在)
■ 株価 : 865円
■ PER(予想) : 14.45倍
■ PBR(実績) : 0.73倍
■ EPS(予想) : 59.85
■ 1株配当(予想) : 25.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.89%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日
①「底地くん」オリジナルQUOカード
②カタログギフト
100株以上 継続保有期間1年未満:対象外、1年以上:①500円分
200株以上 継続保有期間1年未満:①500円分、1年以上:②
500株以上 継続保有期間1年未満:①1,000円分、1年以上:②
■ 総合利回り(予想) : 3.47%
上記は100株、1年以上の場合
セブンイレブンで「金の食パン 厚切り2枚入」のクーペンを貰いました。
という訳で早速引き換えてきました。
美味しかったですが、それなりに高価なので驚きはないですかね。

- 関連記事
スポンサーリンク