記事一覧

丸善CHIホールディングス 店舗・ネット販売事業の回復を見込むも &逆襲のシャア

丸善CHIホールディングスは丸善ジュンク堂、丸善雄松堂、TRCが3本柱。

買付日 : 2013年5月
数量 : 100株
取得単価 : 297円

今回は第11期 BUSINESS REPORTについて紹介します。

丸善CHI_2021

2021年1月期(4Q)
売上高 171,621百万円(△2.6%)
営業利益 3,882百万円(+12.4%)
当期利益 2,091百万円(+0.7%)

・店舗・ネット販売事業が休業や時短営業の影響で大幅に減収
・経費削減や臨時休業に係る固定費等を特別損失に振り替えたことで営業利益は増益

当期利益はほぼ横ばいです。
受取補償金等があったものの上記費用を特別損失に振替したこと、税金費用増で相殺されました。

丸善CHI_2021②

コロナ禍で普及が進むデジタルライブラリーというトピックスが紹介されています。

図書館流通センターが提供する電子図書館サービスの導入自治体は101自治体となっています。
仮想空間では資料やイベントなどの閲覧が可能になるようです。

なんか電子書籍の無料サービスとの違いが…

丸善CHI_2021③

次期の業績予想は増収減益としています。

増収は店舗・ネット販売事業の回復を見込みます。
一方で前年で特需があった電子書籍、電子図書館、書籍除菌機等の需要減を織り込みます。
これに加えてコロナの不透明感を勘案して保守的な予想としている模様です。

丸善CHIホールディングス(東証1部、3159)の主な指標(2021/5/7現在)
株価 : 391円
PER(予想) : 19.05倍
PBR(実績) : 0.90倍
EPS(予想) : 20.53
1株配当(予想) : -円
配当利回り(予想) : -%

株主優待
権利確定月 7月末日
商品券
100株以上 500円
200株以上 1,000円
500株以上 2,000円
2,000株以上 3,000円
3,000株以上 4,000円
4,000株以上 5,000円
5,000株以上 6,000円

総合利回り(予想) : -%
上記は100株の場合


「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」が5/21から公開されます。

それに先立ち「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」が地上波で放送されました。
という訳でもちろん視聴しています(もう何回目か分かりませんが)。

興味ない人には全く分からないと思いますが、この二つは世界観や登場人物が続いているんですよね。

しかし逆襲のシャアは1988年公開なのでもう30年以上前の作品なんですよね。
だから今見ると画像はかなり粗いですね。

それでもνガンダムが一番好きですし、アムロも良いですね~
この歳になるとシャアは大人になれていないことが分かるようになりました(笑)

本編自体は楽しく鑑賞したのですが、良く考えるとエンディングがカットされていましたね…
「BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)」は名曲ですし、映画は余韻が大切ですよね。

最近は本編ノーカットという文言を見ると「あ、エンディングは切るのね」と萎えてしまいます。
もうちょっと何が大切なのか考えて欲しいなと思います。
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter