記事一覧

ライトオン アウトドアテイストのPB「CAMP7」ブランド

ライトオンはジーンズカジュアルチェーン大手。

買付日 : 2013年6月
数量 : 100株
取得単価 : 830円

今回は業績について紹介します。

2021年8月期(2Q)
売上高 27,277百万円(△12.8%)
営業利益 572百万円(+294.5%)
当期利益 △395百万円(-%)

・11月以降コロナ第3波の影響の長期化により減収
・粗利率の改善、費用の抑制により営業利益は大幅増益

アウトドアテイストの「CAMP7」ブランドの打ち出しを強化しています。
同時にPBの価格設定を全面的に見直した効果もありPB売上比率が約40%へ向上しています。

先行き不透明感により仕入れは抑制したことで在庫適正化が進みました。
在庫適正化が進んだ結果、在庫消化のための値引販売を抑制できたことにより粗利率が改善しました。

衣料品でいかに在庫コントロールが大切か分かりますね。


店舗は不調でしたがその代わりECは伸長しています。
EC化率は前年同期の1.9%から4.3%となりました。

ライトオン公式アプリ会員の増加を背景に自社EC売上高は拡大基調です。
中間報告はハガキ形式でしたが、開くとアプリの宣伝でした。

ライトオン_2021

通期の業績予想を減収減益で下方修正しています。

減収は上期の実績及び下期の売上計画を悲観的に見直した結果です。
営業利益は6億円にとどまるので若干保守的に映ります。

当期利益は特別損失により△10.5億円を見込みます。
特別損失は店舗減損、システム内製化プロジェクト中止に伴う違約金、希望退職関連費用等です。

ライトオン(東証1部、7445)の主な指標(2021/5/19現在)
株価 : 685円
PER(予想) : -倍
PBR(実績) : 1.15倍
EPS(予想) : -38.07
1株配当(予想) : 0.00円
配当利回り(予想) : 0.00%

株主優待
権利確定月 8月末日
優待券
100株以上 3,000円
500株以上 5,000円
1,000株以上 7,000円

総合利回り(予想) : 4.38%
上記は100株の場合


亀田製菓の「無限エビ」が旨いっす(=゚ω゚)ノ

ちょっと小振りで私は1回に2個までと決めています。
サクサクとまらない、とありますが何とか止めています(笑)

亀田製菓_2021
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter