SFPホールデングス 嗚呼、鳥良…
- 2021/05/23
- 20:00
SFPホールディングスは海鮮居酒屋「磯丸水産」や「鳥良」が主力。
クリエイト・レストランツHD傘下。
買付日 : 2015年1月
数量 : 100株
取得単価 : 1,449円
今回は業績と株主優待について紹介します。

2021年2月期(4Q)
■売上高 17,428百万円(△56.7%)
■営業利益 △5,339百万円(-%)
■当期利益 △5,650百万円(-%)
・休業・時短営業の影響により売上大幅減
・コスト抑制や助成金の受給で損失の最小化を図るも最終赤字
第3Qは通常営業再開で赤字幅が縮小しています。
営業利益△382百万円、それ以外のQは△10億円レベルの赤字です。
固定費が高い都心、売上減少幅の大きい空中階の店舗を中心に53店舗の退店を実施しています。
4Qだけで31店舗です…
鳥良が期初の69店舗から48店舗に減少しています。
これで千葉県から鳥良が消滅しました…(鳥良商店はかろうじてあります)
株主優待は食事券です。
私は100株保有で4,000円/年2回となっています。

次期は(一応)増収増益の予想となっています。
見通しの前提は以下の通りですが、2Qから通常営業を再開できるかがポイントでしょうね。
・時短営業により1Qは苦戦するが、感染拡大防止協力金・助成金の受給で損失はカバー
・第2Qにかけて通常営業を再開、売上が徐々に回復
・販管費抑制の取り組みを継続
・新規出店等の大規模投資は当面控え、既存店舗の業態転換や改装を中心に小規模投資を行う
SFPホールディングス(東証1部、3198)の主な指標(2021/5/21現在)
■ 株価 : 1,316円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 3.16倍
■ EPS(予想) : 0.00
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
100~499株 食事券 4,000円分(年間8,000円分)
500~999株 食事券 10,000円分(年間20,000円分)
1,000株~ 食事券 20,000円分(年間40,000円分)
■ 総合利回り(予想) : -%
上記は100株の場合
あまり頭痛になることはないのですが、今週は2日なりました。
薬飲んで少し横になると回復する程度ですが。
湿気が多いです( ̄^ ̄)ゞ
少し前までは加湿器使っていたんですけどね。
除湿器が欲しくなりますが、そんなに家電があっても置き場所に困ります。
クリエイト・レストランツHD傘下。
買付日 : 2015年1月
数量 : 100株
取得単価 : 1,449円
今回は業績と株主優待について紹介します。

2021年2月期(4Q)
■売上高 17,428百万円(△56.7%)
■営業利益 △5,339百万円(-%)
■当期利益 △5,650百万円(-%)
・休業・時短営業の影響により売上大幅減
・コスト抑制や助成金の受給で損失の最小化を図るも最終赤字
第3Qは通常営業再開で赤字幅が縮小しています。
営業利益△382百万円、それ以外のQは△10億円レベルの赤字です。
固定費が高い都心、売上減少幅の大きい空中階の店舗を中心に53店舗の退店を実施しています。
4Qだけで31店舗です…
鳥良が期初の69店舗から48店舗に減少しています。
これで千葉県から鳥良が消滅しました…(鳥良商店はかろうじてあります)
株主優待は食事券です。
私は100株保有で4,000円/年2回となっています。

次期は(一応)増収増益の予想となっています。
見通しの前提は以下の通りですが、2Qから通常営業を再開できるかがポイントでしょうね。
・時短営業により1Qは苦戦するが、感染拡大防止協力金・助成金の受給で損失はカバー
・第2Qにかけて通常営業を再開、売上が徐々に回復
・販管費抑制の取り組みを継続
・新規出店等の大規模投資は当面控え、既存店舗の業態転換や改装を中心に小規模投資を行う
SFPホールディングス(東証1部、3198)の主な指標(2021/5/21現在)
■ 株価 : 1,316円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 3.16倍
■ EPS(予想) : 0.00
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
100~499株 食事券 4,000円分(年間8,000円分)
500~999株 食事券 10,000円分(年間20,000円分)
1,000株~ 食事券 20,000円分(年間40,000円分)
■ 総合利回り(予想) : -%
上記は100株の場合
あまり頭痛になることはないのですが、今週は2日なりました。
薬飲んで少し横になると回復する程度ですが。
湿気が多いです( ̄^ ̄)ゞ
少し前までは加湿器使っていたんですけどね。
除湿器が欲しくなりますが、そんなに家電があっても置き場所に困ります。
- 関連記事
-
- コジマ 自己株式取得を実施 (2021/05/26)
- 日本BS放送 再放送番組の効率的使用 (2021/05/24)
- SFPホールデングス 嗚呼、鳥良… (2021/05/23)
- クリエイト・レストランツHD 損益分岐点売上高 (2021/05/22)
- コメダホールディングス KOMEDA is □ (2021/05/21)
スポンサーリンク