プレナス 粗利改善ややよい軒の回復で業績改善見込む
- 2021/06/05
- 20:00
プレナスは持ち帰り弁当「ほっともっと」や定食「やよい軒」を展開。
買付日 : 2017年9月
数量 : 100株
取得単価 : 2,410円
今回は第61期報告書と株主優待について紹介します。

2021年2月期(4Q)
■売上高 140,509百万円(△6.1%)
■営業利益 902百万円(+159.0%)
■当期利益 △2,545百万円(-%)
・やよい軒既存店売上高及びほっともっと移管・退店等により減収
・営業利益はほっともっとや粗利改善で前年を上回る
9,062百万円の減収です。
主要因はやよい軒既存店売上高△4,686、ほっともっと移管・退店等△3,063です。
前期にほっともっと直営店190店舗の退店影響です。
一方でこれは営業利益では+1,469とプラス影響で損益に効いています。
店舗等の固定資産に係る減損損失等を特別損失に計上したことで当期純損失になっています。
金額は2,900百万円。昨年も3,291百万円計上していますから資産がぶっ飛んでいますね…
株主優待は優待券です。
私は100株保有で2,500円/年1回となっています。
私はやよい軒で利用しています。
券売機店舗で優待券を出すと500円と交換してもらえます。

次期の業績予想は増収増益を予想しています。
粗利改善やほっともっとの既存店売上増加に加え、やよい軒や海外の業績回復を見込みます。
粗利改善は内製化の推進と商材原価の低減等によるものです。
少々楽観的かなという印象です。
配当予想は60円(前期)→30円(当期)→60円(次期、配当性向91.7%)とこちらも強気設定です。
プレナス(東証1部、9945)の主な指標(2021/6/4現在)
■ 株価 : 2,024円
■ PER(予想) : 30.92倍
■ PBR(実績) : 1.52倍
■ EPS(予想) : 65.45
■ 1株配当(予想) : 60.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.96%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日
株主買物優待券(500円)
100株以上 5枚
1,000株以上 10枚
※1年以上継続保有が必要
■ 総合利回り(予想) : 4.20%
上記は100株の場合
先日せせりと鶏もものから揚げ定食を食べました。
せせりは鶏一羽からわずかしか取れない貴重部位です。
個人的にコレはかなりヒットでした(=゚ω゚)ノ
買付日 : 2017年9月
数量 : 100株
取得単価 : 2,410円
今回は第61期報告書と株主優待について紹介します。

2021年2月期(4Q)
■売上高 140,509百万円(△6.1%)
■営業利益 902百万円(+159.0%)
■当期利益 △2,545百万円(-%)
・やよい軒既存店売上高及びほっともっと移管・退店等により減収
・営業利益はほっともっとや粗利改善で前年を上回る
9,062百万円の減収です。
主要因はやよい軒既存店売上高△4,686、ほっともっと移管・退店等△3,063です。
前期にほっともっと直営店190店舗の退店影響です。
一方でこれは営業利益では+1,469とプラス影響で損益に効いています。
店舗等の固定資産に係る減損損失等を特別損失に計上したことで当期純損失になっています。
金額は2,900百万円。昨年も3,291百万円計上していますから資産がぶっ飛んでいますね…
株主優待は優待券です。
私は100株保有で2,500円/年1回となっています。
私はやよい軒で利用しています。
券売機店舗で優待券を出すと500円と交換してもらえます。

次期の業績予想は増収増益を予想しています。
粗利改善やほっともっとの既存店売上増加に加え、やよい軒や海外の業績回復を見込みます。
粗利改善は内製化の推進と商材原価の低減等によるものです。
少々楽観的かなという印象です。
配当予想は60円(前期)→30円(当期)→60円(次期、配当性向91.7%)とこちらも強気設定です。
プレナス(東証1部、9945)の主な指標(2021/6/4現在)
■ 株価 : 2,024円
■ PER(予想) : 30.92倍
■ PBR(実績) : 1.52倍
■ EPS(予想) : 65.45
■ 1株配当(予想) : 60.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.96%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日
株主買物優待券(500円)
100株以上 5枚
1,000株以上 10枚
※1年以上継続保有が必要
■ 総合利回り(予想) : 4.20%
上記は100株の場合
先日せせりと鶏もものから揚げ定食を食べました。
せせりは鶏一羽からわずかしか取れない貴重部位です。
個人的にコレはかなりヒットでした(=゚ω゚)ノ

- 関連記事
-
- 松屋 有料文化催事のターゲットは? (2021/06/07)
- DCMホールディングス 優待券が少し使いやすくなりました? (2021/06/06)
- プレナス 粗利改善ややよい軒の回復で業績改善見込む (2021/06/05)
- ハブ HUBhome (2021/06/04)
- ハイデイ日高 ロードサイド店舗の出店加速 (2021/06/03)
スポンサーリンク