アダストリア コロナ前水準への本格回復は下期以降を見込む
- 2021/06/14
- 20:00
アダストリアはカジュアル衣料店をSC内軸に展開。
「グローバルワーク」などブランド多数。
買付日 : 2013年12月、2016年8月
数量 : 100株
取得単価 : 2,485円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2021年2月期(4Q)
■売上高 183,870百万円(△17.3%)
■営業利益 766百万円(△94.0%)
■当期利益 △693百万円(-%)
・店舗休業の影響で減収
・販管費率は減少も減収補えず営業利益は大幅減益、当期純損失
既存実店舗は全体的に減収となりました。
一方でベイフロー・ラコレなど雑貨取り扱いの多いブランドは比較的健闘しました。
売上総利益率は54.5%、前期比△1.0%です。
2Qまでは△3.1%なので下期は改善しています。慎重な運営が奏功しました。
営業外収益で雇用調整助成金17億円を計上、店舗等の減損損失を13億円計上しています。
貸付金に関連して貸倒引当金繰入額8.7億円円も計上して当期純損失ですね。
パートナー企業への資本参加を前提とした貸付金のようです。
株主優待は優待券です。
私は100株保有継続保有期間2年以上で5,000円/年1回となります。

次期の業績予想は増収増益となっています。
ただし引き続き既存店が前々年を下回る想定で組んでいます。
コロナ前水準への本格回復は下期以降を見込んでいます。
アダストリア(東証1部、2685)の主な指標(2021/6/11現在)
■ 株価 : 2,015円
■ PER(予想) : 23.95倍
■ PBR(実績) : 1.79倍
■ EPS(予想) : 84.14
■ 1株配当(予想) : 50.00
■ 配当利回り(予想) : 2.48%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日
優待券
100株以上 継続保有期間2年未満:3,000円、2年以上:5,000円
1,000株以上 継続保有期間2年未満:10,000円、2年以上:12,000円
10,000株以上 継続保有期間2年未満:20,000円、2年以上:22,000円
■ 総合利回り(予想) : 3.97%
上記は100株、継続保有期間2年未満の場合
プロ野球の交流戦は(ほぼ)終了しました。
オリックスが11年振りの優勝ということでおめでとうございます。
巨人がしっかりサポートしましたね( ̄^ ̄)ゞ
セ・パでいうと広島が3戦中1勝すればこちらは12年振り2回目のセ勝ち越しになります。
ぜひ勝ち越しして欲しいです(^^)/
「グローバルワーク」などブランド多数。
買付日 : 2013年12月、2016年8月
数量 : 100株
取得単価 : 2,485円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2021年2月期(4Q)
■売上高 183,870百万円(△17.3%)
■営業利益 766百万円(△94.0%)
■当期利益 △693百万円(-%)
・店舗休業の影響で減収
・販管費率は減少も減収補えず営業利益は大幅減益、当期純損失
既存実店舗は全体的に減収となりました。
一方でベイフロー・ラコレなど雑貨取り扱いの多いブランドは比較的健闘しました。
売上総利益率は54.5%、前期比△1.0%です。
2Qまでは△3.1%なので下期は改善しています。慎重な運営が奏功しました。
営業外収益で雇用調整助成金17億円を計上、店舗等の減損損失を13億円計上しています。
貸付金に関連して貸倒引当金繰入額8.7億円円も計上して当期純損失ですね。
パートナー企業への資本参加を前提とした貸付金のようです。
株主優待は優待券です。
私は100株保有継続保有期間2年以上で5,000円/年1回となります。

次期の業績予想は増収増益となっています。
ただし引き続き既存店が前々年を下回る想定で組んでいます。
コロナ前水準への本格回復は下期以降を見込んでいます。
アダストリア(東証1部、2685)の主な指標(2021/6/11現在)
■ 株価 : 2,015円
■ PER(予想) : 23.95倍
■ PBR(実績) : 1.79倍
■ EPS(予想) : 84.14
■ 1株配当(予想) : 50.00
■ 配当利回り(予想) : 2.48%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日
優待券
100株以上 継続保有期間2年未満:3,000円、2年以上:5,000円
1,000株以上 継続保有期間2年未満:10,000円、2年以上:12,000円
10,000株以上 継続保有期間2年未満:20,000円、2年以上:22,000円
■ 総合利回り(予想) : 3.97%
上記は100株、継続保有期間2年未満の場合
プロ野球の交流戦は(ほぼ)終了しました。
オリックスが11年振りの優勝ということでおめでとうございます。
巨人がしっかりサポートしましたね( ̄^ ̄)ゞ
セ・パでいうと広島が3戦中1勝すればこちらは12年振り2回目のセ勝ち越しになります。
ぜひ勝ち越しして欲しいです(^^)/
- 関連記事
-
- イオンモール 成長の源泉が海外は変わらず (2021/06/17)
- アレンザホールディングス 特需剥落も一定程度の数値は確保 (2021/06/16)
- アダストリア コロナ前水準への本格回復は下期以降を見込む (2021/06/14)
- 伊藤忠商事 商社の?当社のマインドが良く分かります (2021/06/13)
- キャリアリンク 収益性の高い新規大型BPO案件を受注 (2021/06/12)
スポンサーリンク