記事一覧

AOKIホールディングス 24時間営業セルフ型フィットネスジム FiT24の成長戦略

AOKIホールディングスは紳士服専門店で業界2位。
複合カフェ「快活CLUB」やカラオケ、式場「アニヴェルセル」も。

買付日 : 2020年9月
数量 : 100株
取得単価 : 546円

今回は業績と株主優待について紹介します。

AOKIホールディングス_2021

2021年3月期(4Q)
売上高 143,169百万円(△20.6%)
営業利益 △5,793百万円(-%)
当期利益 △11,931百万円(-%)

・主力3事業は共にコロナ影響を受け減収
・アニヴェルセル・ブライダル、エンターテイメント事業が大きく減益

1987年の株式公開以降、はじめての営業損失となりました。

ファッション事業は売上高が△13.2%ですが、3月に巻き返して営業利益はプラスを確保しました。

アニヴェルセル・ブライダル事業は売上高が△63.9%ではどうしようもないですよね…
エンターテイメント事業の方が営業損失額が大きいのですが、なまじオープンしているためでしょうか。

AOKIホールディングス_2021②

株主優待は自社グループの各店舗で使用できる優待券です。

私は「快活CLUB」での利用を想定しています。
結局前回分はまだ未使用です。もう少し落ち着いてから訪問したいと思っています。

AOKIホールディングス_2021③

次期は4期ぶりの増収増益の予想としています。

エンターテイメント事業で93店舗の新規出店と攻めの経営を行います。
内訳は快活CLUB33店舗、FiT24が60店舗です。

FiT24は24時間営業のセルフ型フィットネスジムです。
快活CLUBとの併設店舗が過半を占め、系列としての充実したアメニティとサービスを売りにします。

この時期にこの業績でこれだけ投資できるのは過去の積み上げのおかげですね。

AOKIホールディングス(東証1部、8214)の主な指標(2021/6/18現在)
株価 : 677円
PER(予想) : 44.16倍
PBR(実績) : 0.46倍
EPS(予想) : 15.33
1株配当(予想) : 10.00円
配当利回り(予想) : 1.48%

株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
自社グループの各店舗で使用できる株主優待券を贈呈

●AOKI、ORIHICA、アニヴェルセルカフェにて使用可能
100株以上 20%割引券 5枚
1,000株以上 20%割引券 10枚
※アニヴェルセルカフェ(ウェディングを除く)は10%割引
※AOKI、ORIHICAは他の割引券・割引特典と1件限り併用可

●コート・ダジュール、快活CLUBにて使用可能
100株以上 20%割引券 10枚
1,000株以上 20%割引券 30枚

●アニヴェルセル各施設で利用可能
100株以上 披露宴10万円割引券 1枚

総合利回り(予想) : -%


ドラマ「ゆるキャン△2」が終了しました。
アニメでは伊豆キャンプまで進みましたがドラマはその手前で終了しました。

これは3期確定でしょうね(笑)
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter