キャピタル・アセット・プランニング 東証1部指定記念配当を○円実施!
- 2021/06/27
- 20:00
キャピタル・アセット・プランニングは生命保険の販売支援システムとコンサルが主体。
相続税対策の個人資産管理システムを育成中。
買付日 : 2017年4月
数量 : 800株
取得単価 : 1,217円
今回は第33期中間報告書について紹介します。

2021年9月期(2Q)
■売上高 3,417百万円(△3.4%)
■営業利益 125百万円(+131.5%)
■当期利益 78百万円(+204.3%)
・生保各社の新商品開発案件の一部が凍結したことにより減収
・受託ビジネスは回復が進み増収を確保
生保会社向けの非対面による遠隔コンサルティング販売システムの受託開発は確保しました。
受託ビジネスは大手からの大型開発案件の受託、コールセンターシステムの受託によります。
当社は売上高が2Qと4Qに集中する傾向があります。
これは金融機関のIT投資予算の制約や、生命保険会社の新商品販売時期の集中によるものです。

前期末に未定としていた配当は11円/年(前期は20円)としています。
中間配当は5円+東証1部指定記念配当1円の計6円です。
1円だと総額で500万円ですね。
キャピタル・アセット・プランニング(東証1部、3965)の主な指標(2021/6/25現在)
■ 株価 : 1,028円
■ PER(予想) : 27.41倍
■ PBR(実績) : 1.87倍
■ EPS(予想) : 37.50
■ 1株配当(予想) : 11.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.07%
■ 株主優待
権利確定月 9月末日
100株以上 クオ・カード 1,500円分
200株以上 自社オリジナルカタログギフト(2,500円相当)
■ 総合利回り(予想) : 2.53%
上記は100株の場合
Amazon prime dayで購入したものが続々と到着しています。
以前に水物中心と書きましたが花王のキャンペーンに参加するためにこちらも購入しています。
相続税対策の個人資産管理システムを育成中。
買付日 : 2017年4月
数量 : 800株
取得単価 : 1,217円
今回は第33期中間報告書について紹介します。

2021年9月期(2Q)
■売上高 3,417百万円(△3.4%)
■営業利益 125百万円(+131.5%)
■当期利益 78百万円(+204.3%)
・生保各社の新商品開発案件の一部が凍結したことにより減収
・受託ビジネスは回復が進み増収を確保
生保会社向けの非対面による遠隔コンサルティング販売システムの受託開発は確保しました。
受託ビジネスは大手からの大型開発案件の受託、コールセンターシステムの受託によります。
当社は売上高が2Qと4Qに集中する傾向があります。
これは金融機関のIT投資予算の制約や、生命保険会社の新商品販売時期の集中によるものです。

前期末に未定としていた配当は11円/年(前期は20円)としています。
中間配当は5円+東証1部指定記念配当1円の計6円です。
1円だと総額で500万円ですね。
キャピタル・アセット・プランニング(東証1部、3965)の主な指標(2021/6/25現在)
■ 株価 : 1,028円
■ PER(予想) : 27.41倍
■ PBR(実績) : 1.87倍
■ EPS(予想) : 37.50
■ 1株配当(予想) : 11.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.07%
■ 株主優待
権利確定月 9月末日
100株以上 クオ・カード 1,500円分
200株以上 自社オリジナルカタログギフト(2,500円相当)
■ 総合利回り(予想) : 2.53%
上記は100株の場合
Amazon prime dayで購入したものが続々と到着しています。
以前に水物中心と書きましたが花王のキャンペーンに参加するためにこちらも購入しています。

- 関連記事
-
- めぶきフィナンシャルグループ 地銀カタログギフトの性能は? (2021/06/29)
- CYBERDYNE(サイバーダイン) 株主優待銘柄が増えました (2021/06/28)
- キャピタル・アセット・プランニング 東証1部指定記念配当を○円実施! (2021/06/27)
- りそなホールディングス “脱・銀行”へ向けて (2021/06/26)
- 山喜 公式通販サイトがリニューアル (2021/06/25)
スポンサーリンク