記事一覧

ラックランド 会津こわけが新登場

ラックランドは食品、飲食等の店舗企画、設計、施工行う。

買付日 : 2018年12月
数量 : 100株
取得単価 : 2,595円

今回は業績と株主優待について紹介します。

2021年12月期(1Q)
売上高 8,996百万円(△8.1%)
営業利益 341百万円(+310.6%)
当期利益 275百万円(-%)

・商業施設の制作事業の売上高が減少(△25.9%)
・粗利率の改善により増益

1Qなので早速優待の案内に移りましょう(笑)

3月の株主優待はECサイト「ご当地こわけ」にて使用できるクーポン券です。
2,500円/年2回となっています。

このページは全てnewマークが付いています。
会津こわけが新登場なんですね(^^)/

ほたてはアヒージョなしです。

ラックランド_2021②

見開きではrenewalが2つ、後は定番品です。

私はこのページの常温品から選択する予定です。
優待品が集中しているので分散目的で申し込み遅らせる予定です(申込期限は8/13)。

ラックランド_2021③

裏面にも4商品掲載されています。
写真撮るのは忘れました(汗)

五島のうどん、ぶりの漬け魚等です。

ラックランド(東証1部、9612)の主な指標(2021/7/8現在)
株価 : 2,653円
PER(予想) : 36.35倍
PBR(実績) : 2.58倍
EPS(予想) : 72.98
1株配当(予想) : 25.00円
配当利回り(予想) : 0.94%

株主優待
権利確定月 3・6・9・12月末日
①東北地方の名産品詰め合わせ
6月末・12月末
100株以上 3,000円相当 1セット

②ECサイト「ご当地こわけ」にて使用できるクーポン券
3月末・9月末
100株以上 2,500円分1枚

総合利回り(予想) : 5.09%


こちらは12月の優待で選択した「三陸の旨味たっぷりほたて」です。

私のようにあまり料理しない人からするとアヒージョは嬉しいですね(^^)/
この醤油は前回分が丸々残っていますが…

ラックランド_2021④
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ