大和証券リビング投資法人 5年ぶりの公募増資で5物件を取得
- 2021/07/16
- 20:00
大和証券リビング投資法人は住宅・ヘルスケア施設の複合型REIT。
大和証券グループ本社がスポンサー。
買付日 : 2014年1月
数量 : 3口
取得単価 : 88,967円 ※NISA口座を利用

1口当たり分配金は2,160円となりました。
前期比-30円です。予想通り。

2021年3月期には約5年ぶりとなる公募増資により5物件を取得しました。
他とあわせて計13物件の新規取得を行っています(9月期分を含む)。
グランカーサというブランド名なんですね。

合併及びその他施策が評価され、JCRの格付がAA-(安定的)に向上しました。
中期的目標4,000億円への早期達成を目指し、今後も更なる資産規模拡大を行います。
大和証券リビング投資法人(東証、8986)の主な指標(2021/7/15現在)
■投資口価格 : 121,900円
■1株分配 : 2,160円(2021年9月期)→ 2,160円(2022年3月期)
■分配金利回り : 3.54%
■NAV倍率 : 1.23
「ソードアート・オンライン プログレッシブ7」(川原 礫/電撃文庫)を読みました。
※2021年9冊目

筆者があとがきで書いていますが、これはキリトとアスナがキャッキャウフフする話です。
(かなり意訳)
今後の落としどころどうするかは?ですが、それまでは楽しく付き合えば良いでしょう。
100層をクリアする前に筆者か私が寿命を迎えそうですが。
大和証券グループ本社がスポンサー。
買付日 : 2014年1月
数量 : 3口
取得単価 : 88,967円 ※NISA口座を利用

1口当たり分配金は2,160円となりました。
前期比-30円です。予想通り。

2021年3月期には約5年ぶりとなる公募増資により5物件を取得しました。
他とあわせて計13物件の新規取得を行っています(9月期分を含む)。
グランカーサというブランド名なんですね。

合併及びその他施策が評価され、JCRの格付がAA-(安定的)に向上しました。
中期的目標4,000億円への早期達成を目指し、今後も更なる資産規模拡大を行います。
大和証券リビング投資法人(東証、8986)の主な指標(2021/7/15現在)
■投資口価格 : 121,900円
■1株分配 : 2,160円(2021年9月期)→ 2,160円(2022年3月期)
■分配金利回り : 3.54%
■NAV倍率 : 1.23
「ソードアート・オンライン プログレッシブ7」(川原 礫/電撃文庫)を読みました。
※2021年9冊目

筆者があとがきで書いていますが、これはキリトとアスナがキャッキャウフフする話です。
(かなり意訳)
今後の落としどころどうするかは?ですが、それまでは楽しく付き合えば良いでしょう。
100層をクリアする前に筆者か私が寿命を迎えそうですが。
- 関連記事
-
- ユナイテッド・アーバン投資法人 拡大<安定 (2021/09/25)
- いちごオフィスリート投資法人 RE100 (2021/09/23)
- 大和証券リビング投資法人 5年ぶりの公募増資で5物件を取得 (2021/07/16)
- GLP投資法人 ESGの成果? (2021/05/31)
- ヒューリックリート投資法人 スポンサーとの資産入替え (2021/05/18)
スポンサーリンク