フリュー GTB苦戦もSKBでカバー
- 2021/07/28
- 20:00
フリューはプリントシール機シェア9割。
消耗品シール販売やアプリ有料会員事業で稼ぐ。
買付日 : 2018年1月
数量 : 100株
取得単価 : 1,100円 ※NISA口座を利用
今回は第15期株主通信について紹介します。

2021年3月期(4Q)
■売上高 24,777百万円(△9.7%)
■営業利益 2,736百万円(△24.8%)
■当期利益 1,844百万円(△38.9%)
・新型コロナでGTB苦戦も、人気IPによりSKBでカバー
・事業ポートフォリオの効果で、減収減益の中でも一定の利益を確保
略語が分からないですね。
GTBはガールズトレンドビジネスのことです。
SKBは48ではなく、世界観ビジネスのことです。S=せかい?、K=観?、B=ビジネス
という訳でプリントシールの不調をキャラクタMDである程度補いました。
キャラクターMDはクレーンゲーム景品、キャラクターくじ、高価格帯ホビーの販売等になります。

F:NEXの高品質フィギュアが紹介されています。
ちなみにこれ、高品質といっても桁違いです。
なんとエヴァンゲリオンのフィギュアは税込3,003,000円です( ̄^ ̄)ゞ
当然完全受注生産商品です。
どれくらいの数が売れるんでしょうね。
4Q単は前年同期比で約4倍となった模様です。

次期の業績予想は増収増益を見込みます。
人気IP、高価格帯ホビー急成長によりキャラクタMDの売上大幅拡大を織り込みます。
またプリントシールの回復も見込みます。
配当は普通配当で当期+1円、次期+1円と連続増配を目指します。
フリュー(東証1部、6238)の主な指標(2021/7/27現在)
■ 株価 : 1,401円
■ PER(予想) : 17.42倍
■ PBR(実績) : 1.94倍
■ EPS(予想) : 80.41
■ 1株配当(予想) : 37.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.64%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
株主優待ポイント(フリュー・プレミアム優待倶楽部)
500株以上 5,000ポイント
1,000株以上 10,000ポイント
※株主優待ポイントは1年繰越可(ポイントは最大2年間有効)
■ 総合利回り(予想) : 3.35%
上記は500株の場合
またまたオリンピックネタで恐縮ですが、本日は新種目について。
スケートボード、スポーツクライミング、サーフィン、空手が初めて採用されました。
3×3(スリー・エックス・スリー)はバスケの一種という扱いなのかな?
既に実施された競技はスピード感が魅力でしょうか。
選手のファッション、解説(笑)など新時代の幕開けという感覚です。
スケボーの選手はスマホで音楽掛けながら演技してましたよね。
色んな競技があるところに人間の創意工夫を見ることができますね。
消耗品シール販売やアプリ有料会員事業で稼ぐ。
買付日 : 2018年1月
数量 : 100株
取得単価 : 1,100円 ※NISA口座を利用
今回は第15期株主通信について紹介します。

2021年3月期(4Q)
■売上高 24,777百万円(△9.7%)
■営業利益 2,736百万円(△24.8%)
■当期利益 1,844百万円(△38.9%)
・新型コロナでGTB苦戦も、人気IPによりSKBでカバー
・事業ポートフォリオの効果で、減収減益の中でも一定の利益を確保
略語が分からないですね。
GTBはガールズトレンドビジネスのことです。
SKBは48ではなく、世界観ビジネスのことです。S=せかい?、K=観?、B=ビジネス
という訳でプリントシールの不調をキャラクタMDである程度補いました。
キャラクターMDはクレーンゲーム景品、キャラクターくじ、高価格帯ホビーの販売等になります。

F:NEXの高品質フィギュアが紹介されています。
ちなみにこれ、高品質といっても桁違いです。
なんとエヴァンゲリオンのフィギュアは税込3,003,000円です( ̄^ ̄)ゞ
当然完全受注生産商品です。
どれくらいの数が売れるんでしょうね。
4Q単は前年同期比で約4倍となった模様です。

次期の業績予想は増収増益を見込みます。
人気IP、高価格帯ホビー急成長によりキャラクタMDの売上大幅拡大を織り込みます。
またプリントシールの回復も見込みます。
配当は普通配当で当期+1円、次期+1円と連続増配を目指します。
フリュー(東証1部、6238)の主な指標(2021/7/27現在)
■ 株価 : 1,401円
■ PER(予想) : 17.42倍
■ PBR(実績) : 1.94倍
■ EPS(予想) : 80.41
■ 1株配当(予想) : 37.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.64%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
株主優待ポイント(フリュー・プレミアム優待倶楽部)
500株以上 5,000ポイント
1,000株以上 10,000ポイント
※株主優待ポイントは1年繰越可(ポイントは最大2年間有効)
■ 総合利回り(予想) : 3.35%
上記は500株の場合
またまたオリンピックネタで恐縮ですが、本日は新種目について。
スケートボード、スポーツクライミング、サーフィン、空手が初めて採用されました。
3×3(スリー・エックス・スリー)はバスケの一種という扱いなのかな?
既に実施された競技はスピード感が魅力でしょうか。
選手のファッション、解説(笑)など新時代の幕開けという感覚です。
スケボーの選手はスマホで音楽掛けながら演技してましたよね。
色んな競技があるところに人間の創意工夫を見ることができますね。
- 関連記事
-
- タカラレーベン 主力の新築分譲マンション事業は好調も (2021/07/30)
- 田谷 (確認できる範囲で)9期連続更新中 (2021/07/29)
- フリュー GTB苦戦もSKBでカバー (2021/07/28)
- プロシップ バージョンアップ対応+新規案件 (2021/07/27)
- 新東工業 新中計“Plus” (2021/07/26)
スポンサーリンク