田谷 (確認できる範囲で)9期連続更新中
- 2021/07/29
- 20:00
田谷は直営美容室を全国にチェーン展開。
関東・首都圏と福岡が地盤。
買付日 : 2013年2月
数量 : 100株
取得単価 : 730円
今回は第47期年次報告書と株主優待について紹介します。

2021年3月期(4Q)
■売上高 6,785百万円(△22.4%)
■営業利益 △1,264百万円(-%)
■当期利益 △1,013百万円(-%)
・美容室1店舗改装、美容室2店舗閉鎖で期末の店舗数は117店舗
・店舗閉鎖損失及び減損損失を計上し当期純損失
2店舗閉鎖しただけで売上高が△22.4%とは…
ま、美容室の訪問頻度は下がっているでしょうから辛い状況であることは理解しますが。
ちなみにずっと当期純損失だなと気付いて過去に遡ってみました。
するとHPで確認できる第39期からずっと当期純損失でした…
当期は47期なので9期連続( ̄^ ̄)ゞ

という訳で2021年度を対象とした事業構造改革プラン「T9」を発表しています。
その中には⑦固定費の削減が含まれています。
一方でイメージキャラクターに桜井日奈子さんを採用しています。
投資をしなければジリ貧というのも分かりますが費用対効果あるでしょうか?

株主優待は優待券です。
私は100株保有で2,200円/年2回となっています。

次期の業績予想は未定としています。
配当は中間は無配、期末は未定としています。いや、無配で決定しましょうよ。
報告書に株主アンケートの結果が掲載されています。
意見の中で「優待があるので今後も長期保有するつもり」という声を紹介しています。
大丈夫なのかな?
一種の割引クーポンみたいな扱いでしょうか?
そうすると推奨商品に引き換えされると辛いのかな?
田谷(東証1部、4679)の主な指標(2021/7/28現在)
■ 株価 : 566円
■ PER(予想) : 2.33倍
■ PBR(実績) : 2.76倍
■ EPS(予想) : 243.14
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
優待券
100株以上(2,200円)1枚
500株以上(6,600円)1枚
1,000株以上(6,600円)2枚
※店舗にて優待券を利用できない場合、優待券に代えてヘアケア商品と引き換え
■ 総合利回り(予想) : -%
上記は100株の場合
今日は忙しいのでコメントはパスします~
(こう見えてもオリンピックばかり観ている訳ではないです笑)
関東・首都圏と福岡が地盤。
買付日 : 2013年2月
数量 : 100株
取得単価 : 730円
今回は第47期年次報告書と株主優待について紹介します。

2021年3月期(4Q)
■売上高 6,785百万円(△22.4%)
■営業利益 △1,264百万円(-%)
■当期利益 △1,013百万円(-%)
・美容室1店舗改装、美容室2店舗閉鎖で期末の店舗数は117店舗
・店舗閉鎖損失及び減損損失を計上し当期純損失
2店舗閉鎖しただけで売上高が△22.4%とは…
ま、美容室の訪問頻度は下がっているでしょうから辛い状況であることは理解しますが。
ちなみにずっと当期純損失だなと気付いて過去に遡ってみました。
するとHPで確認できる第39期からずっと当期純損失でした…
当期は47期なので9期連続( ̄^ ̄)ゞ

という訳で2021年度を対象とした事業構造改革プラン「T9」を発表しています。
その中には⑦固定費の削減が含まれています。
一方でイメージキャラクターに桜井日奈子さんを採用しています。
投資をしなければジリ貧というのも分かりますが費用対効果あるでしょうか?

株主優待は優待券です。
私は100株保有で2,200円/年2回となっています。

次期の業績予想は未定としています。
配当は中間は無配、期末は未定としています。いや、無配で決定しましょうよ。
報告書に株主アンケートの結果が掲載されています。
意見の中で「優待があるので今後も長期保有するつもり」という声を紹介しています。
大丈夫なのかな?
一種の割引クーポンみたいな扱いでしょうか?
そうすると推奨商品に引き換えされると辛いのかな?
田谷(東証1部、4679)の主な指標(2021/7/28現在)
■ 株価 : 566円
■ PER(予想) : 2.33倍
■ PBR(実績) : 2.76倍
■ EPS(予想) : 243.14
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
優待券
100株以上(2,200円)1枚
500株以上(6,600円)1枚
1,000株以上(6,600円)2枚
※店舗にて優待券を利用できない場合、優待券に代えてヘアケア商品と引き換え
■ 総合利回り(予想) : -%
上記は100株の場合
今日は忙しいのでコメントはパスします~
(こう見えてもオリンピックばかり観ている訳ではないです笑)
- 関連記事
-
- テンアライド 買い増しするか悩み中~ (2021/08/01)
- タカラレーベン 主力の新築分譲マンション事業は好調も (2021/07/30)
- 田谷 (確認できる範囲で)9期連続更新中 (2021/07/29)
- フリュー GTB苦戦もSKBでカバー (2021/07/28)
- プロシップ バージョンアップ対応+新規案件 (2021/07/27)
スポンサーリンク