記事一覧

タカラバイオ 1Qで大幅上方修正

タカラバイオは遺伝子・再生医療研究用試薬や理化学機器販売が主。
再生医療開発にも注力。

買付日 : 2013年5月
数量 : 100株
取得単価 : 3,515円

今回は第19期報告書について紹介します。

タカラバイオ_2021

2021年3月期(4Q)
売上高 46,086百万円(+33.3%)
営業利益 13,952百万円(+122.4%)
当期利益 9,547百万円(+149.9%)

・新型コロナウィルスPCR検査関連製品や受託サービスが大幅伸長し、過去最高
・販管費は研究開発費を中心に増加も、増収等により増益

粗利は製品構成変化や生産効率向上による原価率低減により大幅に増加しました。
影響は売上高の増加>構成比の変化の順番です。

タカラバイオ_2021②

迅速・簡便な新型コロナウィルス変異株の変異検出用PCR試薬を発売しています。
こちら研究用試薬ということですが引き合いは多そうです。

タカラバイオ_2021③

次期の業績予想は増収微増益となっています。
PCR検査関連製品の減収を他で補う計画としていました。

ところが1Qで早速大幅な上方修正を実施しています。
一般研究用試薬市場の回復に加え、PCR検査関連製品も引き続き売れているためです。

配当は当期16円、次期16円据え置きの計画でした。
今回の業績予想の上方修正と合わせて20円に増配予想としています。

タカラバイオ(東証1部、4974)の主な指標(2021/8/18現在)
株価 : 2,901円
PER(予想) : 29.36倍
PBR(実績) : 4.34倍
EPS(予想) : 98.82
1株配当(予想) : 20.00円
配当利回り(予想) : 0.69%

株主優待
なし


マルハニチロの優待で取得した「DHA入りリサーラソーセージ」が気に入りました。

血液中の中性脂肪値を下げる効果が期待できる特定保健用食品ですが、お味もGoodです(^^)/
目ざとく見つけた相方の餌食にもなっていますが、二人でモグモグ食べています(笑)

マルハニチロ_2021④
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ