記事一覧

木曽路 大将軍をグループに迎え入れる

木曽路はしゃぶしゃぶの最大手。
居酒屋や焼き肉なども経営。

今回は第72期株主通信と株主優待について紹介します。
(権利取得はクロス取引にて実施)

木曽路_2021

2021年3月期(4Q)
売上高 31,067百万円(-%)
営業利益 △4,219百万円(-%)
当期利益 △5,577百万円(-%)

・臨時休業や営業時間短縮等により売上高は激減
・販管費を削減も営業損失、当期損失

決算説明資料を見ると2017年からコロナ禍前までは良くも悪くも売上高は安定していますね。
一方でコロナ禍以降は増減が激しくなっています。

父の日やお盆の営業は盛況でした。
うなぎフェアや北海道祭り等のイベント好評だった模様です。

木曽路_2021②

部門別で見ると居酒屋部門の下げが大きいですね。

じゃんじゃん亭(焼肉)部門も下げているのはイマイチですね。
からあげ専門店の「からしげ」部門と統合したのに…

木曽路_2021③

株主優待は優待券です。
今回は500株で8,000円となっています。

木曽路_2021④

2021年1月27日に大将軍の全株式を取得し子会社化しています。
(記事のタイトルはジワリときますね笑)

大将軍は千葉県を中心に焼肉業態を中心に展開しています。
以前店舗を訪問した記事がこちらです。
焼肉大将軍 千葉富士見店

正直お店はあんまりでしたがお弁当はお気に入りで良く購入しています。
ぜひシナジーを創出して共に発展して欲しいと願っています。

木曽路(東証1部、8160)の主な指標(2021/8/26現在)
株価 : 2,362円
PER(予想) : 163.01倍
PBR(実績) : 2.65倍
EPS(予想) : 14.49
1株配当(予想) : 16.00円
配当利回り(予想) : 0.68%

株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
株主ご優待券
100株以上 1,600円
500株以上 8,000円
1,000株以上 16,000円

総合利回り(予想) : 2.03%
上記は100株の場合


この部分に何を書くか悩んで色々考えたのですが、私はすき焼き好きだなという結論に至りました。
私は自分の頭の中だけで思考がドンドン飛んでいくタチなのですが、今回だとこんな感じです。

ホントは食べに行って料理の写真を紹介したかったな。

木曽路の優待では何を食べようかな。

しゃぶしゃぶの最大手ってあるけどすき焼きが良いな。

そういえばこの前もすき焼き食べたな。

俺ってすき焼き好きじゃね?

吉野家でもすき焼き鍋ばかり食べているな…

うーん、あまり発展していないな。
ま、もう書いたのでこのままでいきます(笑)
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ