フジ・コーポレーション 大雪で需要増も株価は?
- 2021/09/19
- 20:00
フジ・コーポレーションは「タイヤ&ホイール館フジ」を東北、関東中心に直営展開。
買付日 : 2017年4月
数量 : 200株
取得単価 : 1,097.5円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2021年10月期(2Q)
■売上高 22,715百万円(+21.1%)
■営業利益 2,837百万円(+32.2%)
■当期利益 2,106百万円(+35.8%)
・大雪によるスタッドレスタイヤの需要増加や通信販売の増加により増収
・前年9月に完成したロジスティクス新出荷ラインの出荷能力を十分に活用
2Q決算発表時に業績予想の上方修正を実施しています。
最盛期は既に終了していますので着地の精度は高いと思われます。
業績は順調ですが株価の反応はイマイチですね。
もう少し還元性向上げても良いと思うのですが…
株主優待は三菱UFJニコスギフトカードです。
私は200株保有で5,000円/年1回となっています。

4/30を基準日として1株→2株の株式分割を実施しています。
株主優待は単純に基準を倍にしていますので利回り等に変更はありません。
当社は1年の継続保有が必要ですが、やはり5,000円のギフトカードは魅力的ですね(^^)/
フジ・コーポレーション(東証1部、7605)の主な指標(2021/9/17現在)
■ 株価 : 1,264円
■ PER(予想) : 8.91倍
■ PBR(実績) : 1.31倍
■ EPS(予想) : 141.87
■ 1株配当(予想) : 17.50円
■ 配当利回り(予想) : 1.38%
■ 株主優待
権利確定月 4月末日
三菱UFJニコスギフトカード
200株以上 5,000円分
2,000株以上 10,000円分
10,000株以上 20,000円分
※1年以上継続保有
■ 総合利回り(予想) : 3.36%
上記は100株の場合
3連休です。
次の週末は金曜日は休暇予定なので4連休となります。
最近体調良くないので静養に充てます。
昨日もほぼ寝ていました。
買付日 : 2017年4月
数量 : 200株
取得単価 : 1,097.5円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2021年10月期(2Q)
■売上高 22,715百万円(+21.1%)
■営業利益 2,837百万円(+32.2%)
■当期利益 2,106百万円(+35.8%)
・大雪によるスタッドレスタイヤの需要増加や通信販売の増加により増収
・前年9月に完成したロジスティクス新出荷ラインの出荷能力を十分に活用
2Q決算発表時に業績予想の上方修正を実施しています。
最盛期は既に終了していますので着地の精度は高いと思われます。
業績は順調ですが株価の反応はイマイチですね。
もう少し還元性向上げても良いと思うのですが…
株主優待は三菱UFJニコスギフトカードです。
私は200株保有で5,000円/年1回となっています。

4/30を基準日として1株→2株の株式分割を実施しています。
株主優待は単純に基準を倍にしていますので利回り等に変更はありません。
当社は1年の継続保有が必要ですが、やはり5,000円のギフトカードは魅力的ですね(^^)/
フジ・コーポレーション(東証1部、7605)の主な指標(2021/9/17現在)
■ 株価 : 1,264円
■ PER(予想) : 8.91倍
■ PBR(実績) : 1.31倍
■ EPS(予想) : 141.87
■ 1株配当(予想) : 17.50円
■ 配当利回り(予想) : 1.38%
■ 株主優待
権利確定月 4月末日
三菱UFJニコスギフトカード
200株以上 5,000円分
2,000株以上 10,000円分
10,000株以上 20,000円分
※1年以上継続保有
■ 総合利回り(予想) : 3.36%
上記は100株の場合
3連休です。
次の週末は金曜日は休暇予定なので4連休となります。
最近体調良くないので静養に充てます。
昨日もほぼ寝ていました。
- 関連記事
-
- アイ・ケイ・ケイ プライム市場基準充足への取り組み (2021/09/21)
- 学情 2Qも苦しい展開、通期見通しは? (2021/09/20)
- フジ・コーポレーション 大雪で需要増も株価は? (2021/09/19)
- RIZAPグループ 褒めるところがない…いつもの倍は辛口でお届けします (2021/09/18)
- サンリオ グローバル企業? (2021/09/17)
スポンサーリンク