記事一覧

ユナイテッド・アーバン投資法人 拡大<安定

ユナイテッド・アーバン投資法人は用途と地域の分散を行う総合型J-REIT。
スポンサーは丸紅。

買付日 : 2012年10月
数量 : 1口
取得単価 : 96,500円

今回は第35期決算・運用状況のご報告について紹介します。

ユナイテッド・アーバン_2021④

当期の1口当たり分配金は3,182円で期初予想比+52円となりました。

これはコロナ禍による収入減の抑制、既存物件の収益改善、新規物件の寄与等によります。
要因はほぼ前期で書いていることと同じですね。

ユナイテッド・アーバン_2021⑤

次期以降もコロナ影響が残る前提で3,100円の分配金予想としています。

36期においても資産の入替によるポートフォリオの質的改善を図ります。
渋谷区所在のクリニックビルを譲渡し、商業施設と物流施設を取得します。

大きく成長というよりは安定性を高めている印象です。
あるいは資産規模と比較して収益性が落ちているとも言えそうです。

ユナイテッド・アーバン投資法人(東証、8960)の主な指標(2021/9/24現在)
投資口価格 : 149,800円
1株分配 : 3,100円(2021年11月期)→ 3,100円(2021年5月期)
分配金利回り : 4.14%
NAV倍率 : 0.94


「神様のカルテ0」(夏川 草介/小学館文庫)を読みました。
※2021年11冊目

神様のカルテ0_2021

本作は神様のカルテの登場人物の前日譚、短編集です。
主人公の学生、研修医時代から本庄病院の事務長の話まで世界観が深まる内容となっています。

変わったところでいえば妻である榛名の常念岳山行でしょうか。
結婚前の榛名姫の別の顔が見れます。

とはいえ出会いや仲良くなっていく過程はありませんので、これは今後のお楽しみでしょうか。
(他の巻で語られていませんよね…)

関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter