アークランドサービスHD 驚異のテイクアウト比率
- 2021/10/22
- 20:00
アークランドサービスHDはカツ丼専門店「かつや」を直営、FCで展開。
からあげ育成中。
買付日 : 2018年2月
数量 : 100株
取得単価 : 2,168円
今回は第29期中間事業報告書と株主優待について紹介します。

2021年12月期(2Q)
■売上高 21,165百万円(+26.8%)
■営業利益 2,282百万円(+14.8%)
■当期利益 2,513百万円(+111.1%)
・からやま・縁が大きく伸長し増収
・増益も販管費増加で利益率は低下
かつやは昨対+3.1%、テイクアウト比率は53.4%でした。
からやまは同+5.5%、テイクアウト比率は61.0%でした。
このテイクアウト比率は高いですね~
店内、テイクアウトどちらでも通用する商材という点がコロナ禍で奏功しました。
一方で首都圏の駅前立地が中心の各業態に関しては苦戦しました。
岡むら屋は消滅ですか?
前年比、前々年比ともに数値は芳しくありませんでした。
株主優待は食事券です。
私は100株保有で1,100円/年2回となっています。

新業態はロードサイドでの多店舗展開を目論みます。
その候補となっている業態がマンゴツリーカフェと東京とろろそばのようです。
私、今は身近に当社の店舗ないんですよね…
ぜひお近くに出店をお願いします(=゚ω゚)ノ
アークランドサービスHD(東証1部、3085)の主な指標(2021/10/21現在)
■ 株価 : 2,269円
■ PER(予想) : 19.01倍
■ PBR(実績) : 3.14倍
■ EPS(予想) : 119.37
■ 1株配当(予想) : 30.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.32%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
食事券(550円券)
100株以上 1,100円分(2枚)
200株以上 2,200円分(4枚)
1,000株以上 11,000円分(20枚)
■ 総合利回り(予想) : 2.29%
上記は100株の場合
優待券利用履歴です。
相方とからやまを訪問しました。
私はからやま定食(梅)です。
カリッともも4個がジューシーです(^^)/

相方は親子丼セットです。
親子丼とカリッともも2個とボリューミーです(^^)/
からあげ育成中。
買付日 : 2018年2月
数量 : 100株
取得単価 : 2,168円
今回は第29期中間事業報告書と株主優待について紹介します。

2021年12月期(2Q)
■売上高 21,165百万円(+26.8%)
■営業利益 2,282百万円(+14.8%)
■当期利益 2,513百万円(+111.1%)
・からやま・縁が大きく伸長し増収
・増益も販管費増加で利益率は低下
かつやは昨対+3.1%、テイクアウト比率は53.4%でした。
からやまは同+5.5%、テイクアウト比率は61.0%でした。
このテイクアウト比率は高いですね~
店内、テイクアウトどちらでも通用する商材という点がコロナ禍で奏功しました。
一方で首都圏の駅前立地が中心の各業態に関しては苦戦しました。
岡むら屋は消滅ですか?
前年比、前々年比ともに数値は芳しくありませんでした。
株主優待は食事券です。
私は100株保有で1,100円/年2回となっています。

新業態はロードサイドでの多店舗展開を目論みます。
その候補となっている業態がマンゴツリーカフェと東京とろろそばのようです。
私、今は身近に当社の店舗ないんですよね…
ぜひお近くに出店をお願いします(=゚ω゚)ノ
アークランドサービスHD(東証1部、3085)の主な指標(2021/10/21現在)
■ 株価 : 2,269円
■ PER(予想) : 19.01倍
■ PBR(実績) : 3.14倍
■ EPS(予想) : 119.37
■ 1株配当(予想) : 30.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.32%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
食事券(550円券)
100株以上 1,100円分(2枚)
200株以上 2,200円分(4枚)
1,000株以上 11,000円分(20枚)
■ 総合利回り(予想) : 2.29%
上記は100株の場合
優待券利用履歴です。
相方とからやまを訪問しました。
私はからやま定食(梅)です。
カリッともも4個がジューシーです(^^)/

相方は親子丼セットです。
親子丼とカリッともも2個とボリューミーです(^^)/

- 関連記事
-
- 日本マクドナルドホールディングス 23四半期連続プラス (2021/10/25)
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント QoQ、YoY (2021/10/23)
- アークランドサービスHD 驚異のテイクアウト比率 (2021/10/22)
- ヒューリック PO→300株へ買い増し &TOKYO TORCH (2021/10/20)
- ヤマハ発動機 上方修正は物足りない水準? (2021/10/19)
スポンサーリンク