インヴィンシブル投資法人 0.07(ダブルオーセブン)
- 2021/10/24
- 20:00
インヴィンシブル投資法人はホテルと住居を中心とした総合型REIT。
買付日 : 2018年2月
数量 : 1口
取得単価 : 46,950円 ※NISA口座を利用
今回は第36期資産運用報告について紹介します。

日本及び英領ケイマン諸島に所在するホテルの稼働率は低位で推移しました。
これにより営業収益は3,806億円(前期比△4,534億円)、経常利益は△3,599億円でした。
これはドイヒー
当期は1-6月で次期は7月からです。
7-9月は全くダメだったでしょうから10月以降の回復に期待ですね。

コロナ禍に対応したホテルの取り組みが紹介されています。
当投資法人のメインオペレーターが運営するホテルでデリバリー&テイクアウトサービスを行っています。
美味しそうではありますが、対応範囲が狭いので収益寄与は限定的になりそうです。
まあ何もしないよりは良いのでしょうが。

当期の分配金は利益剰余金を活用し、15円/口となっています。
分配金利回り0.07%のREITなんて初めて見ました( ̄^ ̄)ゞ
7月にはノンコアアセットの商業施設を売却し、その売却代金を負債の返済に充てています。
これにより負債比率はコントロールできている状態です。
インヴィンシブル投資法人(東証、8963)の主な指標(2021/10/22現在)
■投資口価格 : 41,100円
■1株分配 : -円(-年-月期)→ -円(-年-月期)
■分配金利回り : 0.07%
■NAV倍率 : 0.82
コンビニやスーパー等で○○を○個購入したら△△をプレゼントという企画があります。
基本、こういったものには釣られないようにしています。
し、かーし今回はスルーできませんでした。
もう見た瞬間にレーズンはあまり好きではないからオレンジピール2つだなと決めていました。
これはちょっとヤバいっす(=゚ω゚)ノ
買付日 : 2018年2月
数量 : 1口
取得単価 : 46,950円 ※NISA口座を利用
今回は第36期資産運用報告について紹介します。

日本及び英領ケイマン諸島に所在するホテルの稼働率は低位で推移しました。
これにより営業収益は3,806億円(前期比△4,534億円)、経常利益は△3,599億円でした。
これはドイヒー
当期は1-6月で次期は7月からです。
7-9月は全くダメだったでしょうから10月以降の回復に期待ですね。

コロナ禍に対応したホテルの取り組みが紹介されています。
当投資法人のメインオペレーターが運営するホテルでデリバリー&テイクアウトサービスを行っています。
美味しそうではありますが、対応範囲が狭いので収益寄与は限定的になりそうです。
まあ何もしないよりは良いのでしょうが。

当期の分配金は利益剰余金を活用し、15円/口となっています。
分配金利回り0.07%のREITなんて初めて見ました( ̄^ ̄)ゞ
7月にはノンコアアセットの商業施設を売却し、その売却代金を負債の返済に充てています。
これにより負債比率はコントロールできている状態です。
インヴィンシブル投資法人(東証、8963)の主な指標(2021/10/22現在)
■投資口価格 : 41,100円
■1株分配 : -円(-年-月期)→ -円(-年-月期)
■分配金利回り : 0.07%
■NAV倍率 : 0.82
コンビニやスーパー等で○○を○個購入したら△△をプレゼントという企画があります。
基本、こういったものには釣られないようにしています。
し、かーし今回はスルーできませんでした。
もう見た瞬間にレーズンはあまり好きではないからオレンジピール2つだなと決めていました。
これはちょっとヤバいっす(=゚ω゚)ノ

- 関連記事
-
- 伊藤忠アドバンス・ロジスティクス投資法人 分配方針を見直し (2021/11/09)
- アドバンス・レジデンス投資法人 繁忙期は、どうだったの? &ガジェット② (2021/11/07)
- インヴィンシブル投資法人 0.07(ダブルオーセブン) (2021/10/24)
- 平和不動産リート投資法人 NEXT VISION &日経マネー (2021/09/27)
- ユナイテッド・アーバン投資法人 拡大<安定 (2021/09/25)
スポンサーリンク