丸善CHIホールディングス 書籍除菌機
- 2021/11/04
- 20:00
丸善CHIホールディングスは丸善ジュンク堂、丸善雄松堂、TRCが3本柱。
買付日 : 2013年5月
数量 : 100株
取得単価 : 297円
今回は第12期(第2四半期累計) BUSINESS REPORTと株主優待について紹介します。

2022年1月期(2Q)
■売上高 91,585 百万円(+7.5%)
■営業利益 2,781百万円(+59.6%)
■当期利益 1,642百万円(+542.3%)
・電子図書館及び書籍除菌機の需要が増加したこと等により増収
・増収及び経費削減により増益
稼ぎ頭の文教市場販売事業が増収増益となりました。
書籍除菌機とはニッチな…
しかもニッチだけあって結構良いお値段しますね(調べてみた)。
日本人の除菌熱は今後も高まりそうなのでまだまだ拡販が期待できそうです。
店舗・ネット販売事業も増収増益(黒字転換)です。
前年より営業時間短縮が限定的だったことが奏功しました。
コロナ特需とコロナ影響の抑制の双方が上手く損益計算書に反映したという印象です。
当期利益の大幅増加は昨年の特損がなくなったことによります。

株主優待は商品券です。
私は100株保有で500円/年1回となっています。

通期の業績予想は変更していませんが多分に保守的と思われます。
3Qに業績予想の上方修正があってもおかしくない水準です。
丸善CHIホールディングス(東証1部、3159)の主な指標(2021/11/2現在)
■ 株価 : 376円
■ PER(予想) : 18.31倍
■ PBR(実績) : 0.83倍
■ EPS(予想) : 20.53
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 7月末日
商品券
100株以上 500円
200株以上 1,000円
500株以上 2,000円
2,000株以上 3,000円
3,000株以上 4,000円
4,000株以上 5,000円
5,000株以上 6,000円
■ 総合利回り(予想) : -%
上記は100株の場合
今週は巷で理想との声がある水曜日が休日でした(^^)/
私は最近仕事が忙しいモードに入っているので心身ともに助かりました。
(ホントは少し仕事する予定でしたがスケジュール押していてそこまで至りませんでした)
ただ休みの水曜日をアクティブに使うと次の日ダメージ大きそうです。
という後ろ向きな思考は歳を取った証拠でしょうか?
買付日 : 2013年5月
数量 : 100株
取得単価 : 297円
今回は第12期(第2四半期累計) BUSINESS REPORTと株主優待について紹介します。

2022年1月期(2Q)
■売上高 91,585 百万円(+7.5%)
■営業利益 2,781百万円(+59.6%)
■当期利益 1,642百万円(+542.3%)
・電子図書館及び書籍除菌機の需要が増加したこと等により増収
・増収及び経費削減により増益
稼ぎ頭の文教市場販売事業が増収増益となりました。
書籍除菌機とはニッチな…
しかもニッチだけあって結構良いお値段しますね(調べてみた)。
日本人の除菌熱は今後も高まりそうなのでまだまだ拡販が期待できそうです。
店舗・ネット販売事業も増収増益(黒字転換)です。
前年より営業時間短縮が限定的だったことが奏功しました。
コロナ特需とコロナ影響の抑制の双方が上手く損益計算書に反映したという印象です。
当期利益の大幅増加は昨年の特損がなくなったことによります。

株主優待は商品券です。
私は100株保有で500円/年1回となっています。

通期の業績予想は変更していませんが多分に保守的と思われます。
3Qに業績予想の上方修正があってもおかしくない水準です。
丸善CHIホールディングス(東証1部、3159)の主な指標(2021/11/2現在)
■ 株価 : 376円
■ PER(予想) : 18.31倍
■ PBR(実績) : 0.83倍
■ EPS(予想) : 20.53
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 7月末日
商品券
100株以上 500円
200株以上 1,000円
500株以上 2,000円
2,000株以上 3,000円
3,000株以上 4,000円
4,000株以上 5,000円
5,000株以上 6,000円
■ 総合利回り(予想) : -%
上記は100株の場合
今週は巷で理想との声がある水曜日が休日でした(^^)/
私は最近仕事が忙しいモードに入っているので心身ともに助かりました。
(ホントは少し仕事する予定でしたがスケジュール押していてそこまで至りませんでした)
ただ休みの水曜日をアクティブに使うと次の日ダメージ大きそうです。
という後ろ向きな思考は歳を取った証拠でしょうか?
- 関連記事
-
- 不二電機工業 キーワードは「やさしさ」 &ガジェット① (2021/11/06)
- 丹青社 新サービス、新規事業 (2021/11/05)
- 丸善CHIホールディングス 書籍除菌機 (2021/11/04)
- Casa 部屋探しから家賃決済までワンストップで提供 (2021/11/03)
- キャリアリンク 配当性向を高める方向か? (2021/11/02)
スポンサーリンク