記事一覧

2021年10月末のポートフォリオ 地道に1銘柄追加

2021年10月末のポートフォリオを紹介します。

今月末の日経平均株価 : 28,892円
芳しくない1ヶ月でした。

選挙の結果は政権にとって芳しくない結果となりそうですが、次月はいかに?
(投票〆切と同時に記事UPとなっています)

ポートフォリオ_202110
※Yahoo!ファイナンスから引用

私のポートフォリオは国内株式が軟調であったことからマイナスとなっています。

国内株式の月間上昇率トップはGenky DrugStoresです。
続いてJFEシステムズ、GMOインターネット、松風となっています。

関係性が薄い銘柄の名前がピックアップされていますね。
業績が良かったのかな?(確認していない)

下落のトップはクリレスHDでした。
続いてアレンザHD、ユーザベース、鳥貴族HDです。

クリレスHDはPO発表直後ですからね…

<国内株式>
176銘柄保有(+1銘柄) ※優待138銘柄(+1銘柄)
10月銘柄のギグワークスを購入しています。
権利落ち後も購入時より株価が上にありますので良かったなと思っております。

吉野家は200株まで買い増しすることを考えています。
まあ焦らずにというスタンスです。

■購入
[2375]ギグワークス

■優待変更
[9861]吉野家ホールディングス ※100株2,000円/回、200株5,000円/回等に変更

<外国株式>
12銘柄保有

<国内債券>
0銘柄保有

<外国債券>
0銘柄保有

<J-REIT>
9銘柄保有
上記に加え、J-REITインデックスの投資信託を積立しています。

<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)

<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。

<DC>
DC_202110.png
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter