ライトオン 優待ステルス改悪?そして個人情報流出へ
- 2021/11/21
- 20:00
ライトオンはジーンズカジュアルチェーン大手。
買付日 : 2013年6月
数量 : 100株
取得単価 : 830円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2021年8月期(4Q)
■売上高 49,605百万円(△6.4%)
■営業利益 49百万円(-%)
■当期利益 △2,070百万円(-%)
・コロナが客足の鈍化に大きく影響
・PB売上比率の向上及び値下げ販売の抑制により粗利率改善、営業利益は黒字転換
PB売上比率が向上した要因は以下の通りです。
・アウトドアテイストのPBブランド「CAMP7」の打ち出しを強化
・PBの価格設定を従来よりも求めやすい価格に見直し
特別損失として2,339百万円を計上しています。
主な要因は都心旗艦店の撤退を含む不採算店舗等の減損損失1,449百万円となっています。
このような状況を踏まえ、10/12には「第三者割当による自己株式の処分に関するお知らせ」を公表しています。
2,000,000株、約14億円をPBの主要仕入先である豊島に引き取ってもらいます。
既存株主にとっては希薄化となりますが、これ自体はポジティブに捉えて良いと思います。
株主優待は優待券です。
私は100株保有で3,000円/年1回となっています。
かすみちゃんのブログで知りましたが今回分から税込金額にステルス変更されているようです。
(今までは額面金額は税抜で3,000円であれば3,300円利用できました)
ちなみに一度も使ったことないですがオンラインショップクーポンも税込みになりました。
なお何故かオンラインショップのクーポンは優待券より有効期限が短いです。
苦しい状態は分かりますが、きちんとした説明を行わないのは企業姿勢として評価できません。

11/4には「不正アクセスによる個人情報流出に関するお詫びとお知らせ」を発表しています。
内容は247,600人分の氏名、電話番号、住所、生年月日、性別、メールアドレスです。
自社ECを強化してきたところなのでこれはかなりの痛手ですね( ̄^ ̄)ゞ
ライトオン(東証1部、7445)の主な指標(2021/11/19現在)
■ 株価 : 712円
■ PER(予想) : 98.21倍
■ PBR(実績) : 1.32倍
■ EPS(予想) : 7.25
■ 1株配当(予想) : 0.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.00%
■ 株主優待
権利確定月 8月末日
優待券
100株以上 3,000円
500株以上 5,000円
1,000株以上 7,000円
■ 総合利回り(予想) : 4.21%
上記は100株の場合
優待利用履歴です。
季節感のないズボンとなっていますが購入したのは春頃かな?
今年の夏は随分とこのズボンにお世話になりました(^^)/
買付日 : 2013年6月
数量 : 100株
取得単価 : 830円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2021年8月期(4Q)
■売上高 49,605百万円(△6.4%)
■営業利益 49百万円(-%)
■当期利益 △2,070百万円(-%)
・コロナが客足の鈍化に大きく影響
・PB売上比率の向上及び値下げ販売の抑制により粗利率改善、営業利益は黒字転換
PB売上比率が向上した要因は以下の通りです。
・アウトドアテイストのPBブランド「CAMP7」の打ち出しを強化
・PBの価格設定を従来よりも求めやすい価格に見直し
特別損失として2,339百万円を計上しています。
主な要因は都心旗艦店の撤退を含む不採算店舗等の減損損失1,449百万円となっています。
このような状況を踏まえ、10/12には「第三者割当による自己株式の処分に関するお知らせ」を公表しています。
2,000,000株、約14億円をPBの主要仕入先である豊島に引き取ってもらいます。
既存株主にとっては希薄化となりますが、これ自体はポジティブに捉えて良いと思います。
株主優待は優待券です。
私は100株保有で3,000円/年1回となっています。
かすみちゃんのブログで知りましたが今回分から税込金額にステルス変更されているようです。
(今までは額面金額は税抜で3,000円であれば3,300円利用できました)
ちなみに一度も使ったことないですがオンラインショップクーポンも税込みになりました。
なお何故かオンラインショップのクーポンは優待券より有効期限が短いです。
苦しい状態は分かりますが、きちんとした説明を行わないのは企業姿勢として評価できません。

11/4には「不正アクセスによる個人情報流出に関するお詫びとお知らせ」を発表しています。
内容は247,600人分の氏名、電話番号、住所、生年月日、性別、メールアドレスです。
自社ECを強化してきたところなのでこれはかなりの痛手ですね( ̄^ ̄)ゞ
ライトオン(東証1部、7445)の主な指標(2021/11/19現在)
■ 株価 : 712円
■ PER(予想) : 98.21倍
■ PBR(実績) : 1.32倍
■ EPS(予想) : 7.25
■ 1株配当(予想) : 0.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.00%
■ 株主優待
権利確定月 8月末日
優待券
100株以上 3,000円
500株以上 5,000円
1,000株以上 7,000円
■ 総合利回り(予想) : 4.21%
上記は100株の場合
優待利用履歴です。
季節感のないズボンとなっていますが購入したのは春頃かな?
今年の夏は随分とこのズボンにお世話になりました(^^)/

- 関連記事
-
- ジュンテンドー 豪雨被害は保険でカバー (2021/11/23)
- ジェイグループホールディングス ブランド業態のFCビジネス (2021/11/22)
- ライトオン 優待ステルス改悪?そして個人情報流出へ (2021/11/21)
- イオン北海道 ブラックフライデーエコバック (2021/11/20)
- 西松屋チェーン 増配+自己株式取得 (2021/11/19)
スポンサーリンク