ヒューリックリート投資法人 収益安定性が見込まれる銀行店舗物件?
- 2021/12/04
- 20:00
ヒューリックリート投資法人はオフィスビルを主体とする総合型。
スポンサーはみずほ銀行系のヒューリック単独。
投資方針は以下の通りです。
・「東京コマーシャル・プロパティ」への重点投資 → オフィス、商業施設
・「次世代アセット・プラス」への投資 → 有料老人ホーム、ネットワークセンター、ホテル、その他
買付日 : 2014年2月
数量 : 1口
取得単価 : 123,100円 ※NISA口座を利用
今回は第15期資産運用報告について紹介します。

当期の1口当たり分配金は3,550円となりました。
予想と同額ですね。

当期は2物件7,440百万円を取得しています。
ヒューリック上野ビルはメインテナントがみずほ銀行です。
収益安定性が見込まれる銀行店舗物件を中心にスポンサーから取得しています。
銀行店舗物件への投資比率は第12期末時点で0.0%だったものが当期末で6.6%となっています。
急速に銀行店舗がなくなっている現状でポートフォリオの安定化につながるでしょうか?
ヒューリック調布は有料老人ホームです。
随分とオシャレな外観ですね(^^)/

第16期には2期連続となる公募増資を実施しています。
ヒューリックリート投資法人(東証、3295)の主な指標(2021/12/3現在)
■投資口価格 : 169,000 円
■1株分配 : 3,600円(2022年2月期)→ 3,700円(2022年8月期)
■分配金利回り : 4.32%
■NAV倍率 : 0.96
先日北海道に出張してきました。
スケジュールの関係であまり色々なところには行けず、空港で多くの時間を過ごしました。
お土産は「かま栄」のかまぼこです。
かまぼこ好きにはたまりません(=゚ω゚)ノ
写真はタコとイカですかね。
他にも人気のひら天や空港限定のじゃがコーンも購入しました。
そちらを写真に撮れよ、という感じですね(笑)
スポンサーはみずほ銀行系のヒューリック単独。
投資方針は以下の通りです。
・「東京コマーシャル・プロパティ」への重点投資 → オフィス、商業施設
・「次世代アセット・プラス」への投資 → 有料老人ホーム、ネットワークセンター、ホテル、その他
買付日 : 2014年2月
数量 : 1口
取得単価 : 123,100円 ※NISA口座を利用
今回は第15期資産運用報告について紹介します。

当期の1口当たり分配金は3,550円となりました。
予想と同額ですね。

当期は2物件7,440百万円を取得しています。
ヒューリック上野ビルはメインテナントがみずほ銀行です。
収益安定性が見込まれる銀行店舗物件を中心にスポンサーから取得しています。
銀行店舗物件への投資比率は第12期末時点で0.0%だったものが当期末で6.6%となっています。
急速に銀行店舗がなくなっている現状でポートフォリオの安定化につながるでしょうか?
ヒューリック調布は有料老人ホームです。
随分とオシャレな外観ですね(^^)/

第16期には2期連続となる公募増資を実施しています。
ヒューリックリート投資法人(東証、3295)の主な指標(2021/12/3現在)
■投資口価格 : 169,000 円
■1株分配 : 3,600円(2022年2月期)→ 3,700円(2022年8月期)
■分配金利回り : 4.32%
■NAV倍率 : 0.96
先日北海道に出張してきました。
スケジュールの関係であまり色々なところには行けず、空港で多くの時間を過ごしました。
お土産は「かま栄」のかまぼこです。
かまぼこ好きにはたまりません(=゚ω゚)ノ
写真はタコとイカですかね。
他にも人気のひら天や空港限定のじゃがコーンも購入しました。
そちらを写真に撮れよ、という感じですね(笑)

- 関連記事
-
- 大和証券リビング投資法人 2年連続の公募増資 (2022/03/10)
- GLP投資法人 今後の更なる成長への取組みは盤石? (2021/12/11)
- ヒューリックリート投資法人 収益安定性が見込まれる銀行店舗物件? (2021/12/04)
- 伊藤忠アドバンス・ロジスティクス投資法人 分配方針を見直し (2021/11/09)
- アドバンス・レジデンス投資法人 繁忙期は、どうだったの? &ガジェット② (2021/11/07)
スポンサーリンク