記事一覧

明星工業 ボイラ事業の受注は増加していますが…

明星工業は熱絶縁工事に強い建設工事会社。

買付日 : 2018年7月、2019年2月
数量 : 200株
取得単価 : 742円

今回は第80期中間報告書について紹介します。

明星工業_2021④

2022年3月期(2Q)
売上高 22,323百万円(△4.8%)
営業利益 1,962百万円(△19.1%)
当期利益 1,423百万円(△18.5%)

・建設工事事業、ボイラ事業ともに売上は減少
・売上高の減少及び人手不足等によるコスト増加等が影響し減益

建設工事事業は以下の要因により厳しい事業環境となっています。
・半導体部品などの供給制約による需給関係の逼迫
・原材料価格の高騰
・慢性的な労働力不足に伴う熾烈な受注競争が継続

ボイラ事業は売上高は減少していますが受注高は増加しています。
これは再生可能エネルギー設備の新築案件やメンテナンス投資の継続によるものです。

ボイラが増えるのは良いことですが建設工事とは桁が違うんですよね…
しかもボイラは経年推移を見るとボラティリティが大きいです。

ボ、つながりか?
これはボツだな( ̄^ ̄)ゞ

明星工業_2021⑤

通期の業績予想を下方修正しています。
こんな説明しかできないのに良く新市場でプライムを選択したなと思います。

2022年3月期の連結及び個別の通期業績予想につきましては、当第2四半期連結累計期間の業績等を勘案した結果、連結業績の売上高・各利益及び個別業績の売上高・営業利益は前回発表予想を若干下回る見込みです。


明星工業(東証1部、1976)の主な指標(2021/12/10現在)
株価 : 713円
PER(予想) : 10.30倍
PBR(実績) : 0.67倍
EPS(予想) : 69.24
1株配当(予想) : 24.00円
配当利回り(予想) : 3.37%

株主優待
権利確定月 3月末日
JCBギフトカード
200株以上 1,000円分
500株以上 保有期間1年未満:2,000円分、1年以上:2,000円分、2年以上:3,000円分
1,000株以上 保有期間1年未満:3,000円分、1年以上:3,000円分、2年以上:4,000円分

総合利回り(予想) : 4.07%
上記は200株の場合


「ソードアート・オンライン プログレッシブ8」(川原 礫/電撃文庫)を読みました。
※2021年15冊目

ソードアート・オンライン プログレッシブ8_2021

第7層のカジノ話が続いています。
(いったん終わりましたがまだ続く部分もありそうです)

なんか主人公にとんでもない主人公属性(補正?)が付きましたが次巻どうなるのでしょうか。

関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter