記事一覧

2021年11月末のポートフォリオ オミクロン株ショック?

2021年11月末のポートフォリオを紹介します。

今月末の日経平均株価 : 27,822円
オミクロン株への警戒が強まっていますね。

ポートフォリオ_202111
※Yahoo!ファイナンスから引用

私のポートフォリオは結構なマイナスです。
先月に引き続きなのでダメージはありますね。

国内株式の月間上昇率トップはガンホーです。
続いてバリューHR、Chatwork、モーニングスターとなっています。

ガンホーは決算好調だったようです。
私も最近はパズドラに復帰しているので嬉しい限りです(課金はしていませんが)。

下落のトップはギフティでした。
続いてフリュー、松屋、ユーザベースです。

ギフティは海外公募とユーロ円建てCB発行で約98億円調達します。
需給悪化懸念で売り優勢のようです。

ユーザベースは連続マイナスなのでちょっと麗しくないですね…

<国内株式>
177銘柄保有(+1銘柄) ※優待139銘柄(+1銘柄)
ライオンを購入しています。
ここ数年はクロスで権利取得していましたが優待の満足度は高いので実物に切り替えました。
総還元性向は期待に達していないので消極的選択といったところでしょうか。

■購入
[4912]ライオン

■優待変更(保有銘柄)
なし

<外国株式>
12銘柄保有

<国内債券>
0銘柄保有

<外国債券>
0銘柄保有

<J-REIT>
9銘柄保有
上記に加え、J-REITインデックスの投資信託を積立しています。

<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)

<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。

<DC>
DC_202111.png
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ