AOKIホールディングス オリ・パラ日本代表選手団公式服装を作製
- 2022/01/19
- 20:00
AOKIホールディングスは紳士服専門店で業界2位。
複合カフェ「快活CLUB」やカラオケ、式場「アニヴェルセル」も。
買付日 : 2020年9月
数量 : 100株
取得単価 : 546円
今回は2022年3月期株主通信(中間)と株主優待について紹介します。

2022年3月期(2Q)
■売上高 62,382百万円(+11.5%)
■営業利益 △3,094百万円(-%)
■当期利益 △3,776百万円(-%)
・アニヴェルセル・ブライダル事業、エンターテイメント事業が増収
・コロナの影響が前年同期に比べ減少し増益
ファッション事業は緊急事態宣言等の地域拡大の影響により減収も、営業損失は改善しました。
アニヴェルセル・ブライダル事業は休業期間がなかったことにより施行組数が増加し、増収増益です。
エンターテイメント事業はコロナ影響の減少及び新規出店等により増収増益です。
増収はエンターテイメント事業が牽引しています。
増益はエンターテイメント事業、ブライダル事業でほぼプラマイゼロまで回復しました。

AOKIは東京2020オフィシャルサポーターです。
日本代表選手団公式服装(開会式用・式典用)を作製しています。
公式服装は1964年の東京オリンピックと紅白を逆転させたデザインとなっています。
この組み合わせは中々に斬新で良いですね(^^)/
とはいえ個人的にはアシックスの公式ウェア(オレンジのジャージ)の方が印象に残っています。

株主優待は自社グループの各店舗で使用できる優待券です。

通期の業績予想は売上高を下方修正しています。
一方で営業利益は据え置きです。
営業利益は2Q△30億円が通期で50億円までいくのでしょうか?
昨年も下期は同程度稼いでいるので蓋然性は高いと見て良いのかな。
AOKIホールディングス(東証1部、8214)の主な指標(2022/1/18現在)
■ 株価 : 614円
■ PER(予想) : 40.08倍
■ PBR(実績) : 0.43倍
■ EPS(予想) : 15.32
■ 1株配当(予想) : 10.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.63%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
自社グループの各店舗で使用できる株主優待券を贈呈
●AOKI、ORIHICA、アニヴェルセルカフェにて使用可能
100株以上 20%割引券 5枚
1,000株以上 20%割引券 10枚
※アニヴェルセルカフェ(ウェディングを除く)は10%割引
※AOKI、ORIHICAは他の割引券・割引特典と1件限り併用可
●コート・ダジュール、快活CLUBにて使用可能
100株以上 20%割引券 10枚
1,000株以上 20%割引券 30枚
●アニヴェルセル各施設で利用可能
100株以上 披露宴10万円割引券 1枚
■ 総合利回り(予想) : -%
ようやくサウンドバーをアプリと連携することができました。
いままでどうもうまく接続できなったんですよね。
ネットで調べていると一度コンセント抜いて電源入れなおしたら接続できたという話が。
そんなアホなと思ったのですが、実行してみたらうまくいきました( ̄^ ̄)ゞ
昔テレビの映りが良くないと叩いていた世代ですが、デジタルになっても…と驚いた次第です。
そういえば起動しないファミコンのソフトに息吹きかけるのもしましたね~
ソフトを挿す角度を微妙に変えてみたりとか笑
複合カフェ「快活CLUB」やカラオケ、式場「アニヴェルセル」も。
買付日 : 2020年9月
数量 : 100株
取得単価 : 546円
今回は2022年3月期株主通信(中間)と株主優待について紹介します。

2022年3月期(2Q)
■売上高 62,382百万円(+11.5%)
■営業利益 △3,094百万円(-%)
■当期利益 △3,776百万円(-%)
・アニヴェルセル・ブライダル事業、エンターテイメント事業が増収
・コロナの影響が前年同期に比べ減少し増益
ファッション事業は緊急事態宣言等の地域拡大の影響により減収も、営業損失は改善しました。
アニヴェルセル・ブライダル事業は休業期間がなかったことにより施行組数が増加し、増収増益です。
エンターテイメント事業はコロナ影響の減少及び新規出店等により増収増益です。
増収はエンターテイメント事業が牽引しています。
増益はエンターテイメント事業、ブライダル事業でほぼプラマイゼロまで回復しました。

AOKIは東京2020オフィシャルサポーターです。
日本代表選手団公式服装(開会式用・式典用)を作製しています。
公式服装は1964年の東京オリンピックと紅白を逆転させたデザインとなっています。
この組み合わせは中々に斬新で良いですね(^^)/
とはいえ個人的にはアシックスの公式ウェア(オレンジのジャージ)の方が印象に残っています。

株主優待は自社グループの各店舗で使用できる優待券です。

通期の業績予想は売上高を下方修正しています。
一方で営業利益は据え置きです。
営業利益は2Q△30億円が通期で50億円までいくのでしょうか?
昨年も下期は同程度稼いでいるので蓋然性は高いと見て良いのかな。
AOKIホールディングス(東証1部、8214)の主な指標(2022/1/18現在)
■ 株価 : 614円
■ PER(予想) : 40.08倍
■ PBR(実績) : 0.43倍
■ EPS(予想) : 15.32
■ 1株配当(予想) : 10.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.63%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
自社グループの各店舗で使用できる株主優待券を贈呈
●AOKI、ORIHICA、アニヴェルセルカフェにて使用可能
100株以上 20%割引券 5枚
1,000株以上 20%割引券 10枚
※アニヴェルセルカフェ(ウェディングを除く)は10%割引
※AOKI、ORIHICAは他の割引券・割引特典と1件限り併用可
●コート・ダジュール、快活CLUBにて使用可能
100株以上 20%割引券 10枚
1,000株以上 20%割引券 30枚
●アニヴェルセル各施設で利用可能
100株以上 披露宴10万円割引券 1枚
■ 総合利回り(予想) : -%
ようやくサウンドバーをアプリと連携することができました。
いままでどうもうまく接続できなったんですよね。
ネットで調べていると一度コンセント抜いて電源入れなおしたら接続できたという話が。
そんなアホなと思ったのですが、実行してみたらうまくいきました( ̄^ ̄)ゞ
昔テレビの映りが良くないと叩いていた世代ですが、デジタルになっても…と驚いた次第です。
そういえば起動しないファミコンのソフトに息吹きかけるのもしましたね~
ソフトを挿す角度を微妙に変えてみたりとか笑
- 関連記事
-
- マツキヨココカラ&カンパニー グループシンボル (2022/01/21)
- 朝日放送グループHD テレビ動画配信(主にTVer配信)が大幅伸長 (2022/01/20)
- AOKIホールディングス オリ・パラ日本代表選手団公式服装を作製 (2022/01/19)
- ビーアールホールディングス プライム市場かつ JPX日経中小型株指数? (2022/01/18)
- FJネクストホールディングス 販売価格は高止まり &グロービスMBAミドルマネジメント (2022/01/17)
スポンサーリンク