記事一覧

TBK 環境面の変化がマイナス要因

TBKはトラック、バス用ブレーキで首位。

買付日 : 2018年2月
数量 : 100株
取得単価 : 510円 ※NISA口座を利用

今回は第86期中間報告書について紹介します。

TBK_2021④

2022年3月期(2Q)
売上高 26,167百万円(+34.1%)
営業利益 793百万円(-%)
当期利益 892百万円(-%)

・売上高は新型コロナ感染拡大前と同水準まで回復
・増収、製品構成により増益

増収、製品構成により+17.0億円の増益効果です。
一方で環境面の変化で△2.5億円、緊急収益対策△4.0億円となっています。

環境面の変化がイマイチ何を指すのか不明ですが、資料からはこの辺りでしょうか。
・市況UPにより材料高騰
・コンテナ不足に伴う物流費高騰

TBK_2021⑤

株主優待は3月末が基準日(1年以上の継続保有が必要)です。
100株の場合はQUOカード、500株以上でお米「つや姫」となっています。

TBK_2021⑥

通期の業績予想に変更はありません。
下期は増収効果はなく、環境悪化や費用増で増益を取り崩す格好となっています。

ちなみに当社はよくあるプライム選択、上場維持基準未達組です。

計画書を読みましたが踏み込んだ記載はありません。
流通株式時価総額は持合株の解消で上がる側面ありますが、1日平均売買代金は厳しいかなと。

機関投資家訪問や個人投資家説明会、株主向けの工場見学会でどこまで向上するでしょうか。
工場だけに…

TBK(東証1部、7277)の主な指標(2022/1/25現在)
株価 : 401円
PER(予想) : 8.75倍
PBR(実績) : 0.42倍
EPS(予想) : 45.82
1株配当(予想) : 10.00円
配当利回り(予想) : 2.49%

株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上 QUOカード 500円相当
500株以上 山形県産お米「つや姫」 2.0Kg
1,000株以上 山形県産お米「つや姫」 5.0Kg

総合利回り(予想) : 3.74%
上記は100株の場合


昨日はアルコール飲料がキャンペーンで2本、クーポン配信で1本の計3本無料で手に入りました。
こんなにもらって大丈夫?とちょっと心配になります。

やはりトライアルが大切なんですかね。
こういったキャンペーン好きな人は財布の紐が堅そうですが…
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter