ジェイテック 「グルくる」で株価上昇、立会外分売の失敗からの解放です
- 2015/03/06
- 23:11
ジェイテックは2013年5月に投資しています。
362円、立会外分売で購入しています。
購入以降、超低空飛行を続け、立会外分売の失敗例としてポートフォリオの一角で
戒めの日々を過ごしていました。
しかし、『多言語対応の飲食店向け注文支援システム「グルくる」のサービス開始』
発表により株価は大きく上昇しています。

※会社HPから引用
「グルくる」は多言語対応の飲食店向け注文支援システムで、業界初スマホから
注文できるインバウンドツールということで大いに期待されているようです。
私は2日連続のストップ高(370円)で購入単価を気持ち上回った時点で売却させて
もらいました。
もっと株価が上昇するかもという期待より、ようやく株価が戻って手放せるという
気持ちの方が強かったですね。
これでは勝負師にはなれませんね。
(もっとも株価は昨日523円まで上げた後、急落し本日の終値は360円です)
ジェイテック(東証JQG、2479)の主な指標(2015/3/6現在)
■ 株価 : 360円
■ PER(予想) : 38.05倍
■ PBR(実績) : 5.33倍
■ EPS(予想) : 9.46
■ 1株配当(予想) : 1円
■ 配当利回り(予想) : 0.28%
■ 株主優待
なし
362円、立会外分売で購入しています。
購入以降、超低空飛行を続け、立会外分売の失敗例としてポートフォリオの一角で
戒めの日々を過ごしていました。
しかし、『多言語対応の飲食店向け注文支援システム「グルくる」のサービス開始』
発表により株価は大きく上昇しています。

※会社HPから引用
「グルくる」は多言語対応の飲食店向け注文支援システムで、業界初スマホから
注文できるインバウンドツールということで大いに期待されているようです。
私は2日連続のストップ高(370円)で購入単価を気持ち上回った時点で売却させて
もらいました。
もっと株価が上昇するかもという期待より、ようやく株価が戻って手放せるという
気持ちの方が強かったですね。
これでは勝負師にはなれませんね。
(もっとも株価は昨日523円まで上げた後、急落し本日の終値は360円です)
ジェイテック(東証JQG、2479)の主な指標(2015/3/6現在)
■ 株価 : 360円
■ PER(予想) : 38.05倍
■ PBR(実績) : 5.33倍
■ EPS(予想) : 9.46
■ 1株配当(予想) : 1円
■ 配当利回り(予想) : 0.28%
■ 株主優待
なし
- 関連記事
-
- 朝日ネット 業績順調・株主還元が充実の好銘柄です (2015/03/09)
- 白鳩 株主優待新設を期待して購入です (2015/03/07)
- ジェイテック 「グルくる」で株価上昇、立会外分売の失敗からの解放です (2015/03/06)
- 日本たばこ産業(JT) 株主優待の案内が到着です(飲料あり) (2015/03/05)
- サンリオ ナンピン成功で100株売却です (2015/03/04)
スポンサーリンク