記事一覧

タカラトミー 「ぷにるんず」品薄です

タカラトミーは玩具大手。

買付日 : 2018年7月
数量 : 100株
取得単価 : 880円

今回は中間株主通信 第71期と株主優待について紹介します。

タカラトミー_2021⑤

2022年3月期(3Q)
売上高 131,212百万円(+18.7%)
営業利益 13,412百万円(+70.4%)
当期利益 9,898百万円(+80.7%)

・年末年始商戦で販売好調
・増収及び経費コントロールにより大幅増益

なんか言葉の羅列だけでどれが収益貢献しているのか分かりにくいです( ̄^ ̄)ゞ
主に貢献しているのは2Qの資料とあわせて見ると以下の商品群でしょうか。

デュエル・マスターズ、ポケモンメザスタ、パウ・パトロール、ぷにるんず

気になったのが「ぷにるんず」です。
液晶画面の中のキャラクターと直接触れ合っているかのように遊べる新触感液晶お世話トイです。
(ちょっと何言っているのか分かりません笑)

お値段6,578円ということで結構良い値段します!
しかしHP見ると品薄で増産していると記載されていました。これは期待できる?

タカラトミー_2021⑥

株主優待は通販サイト「タカラトミーモール」で利用できる割引制度です。
私は3年以上保有で40%割引となっています。

これサイトで優待券使ってぷにるんずを買うの良くね?
と思いましたが当然のように在庫なし、再入荷日未定になっていました…

タカラトミー_2021⑦

3Q時点で通期の業績予想を上方修正しています。

って3Q時点で営業利益は134億円なのに通期は110億円ですか?
前期は3Q時点で79億円→通期71億円で確かに4Q単で落としていますが、そこまで?

配当は+10円ということでヒット出るかどうかのボラの高さは健在です。

タカラトミー(東証1部、7867)の主な指標(2022/2/25現在)
株価 : 1,230円
PER(予想) : 15.25倍
PBR(実績) : 1.46倍
EPS(予想) : 80.68
1株配当(予想) : 30.00円
配当利回り(予想) : 2.44%

株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
<3月末>
100株以上 オリジナル「トミカ」2台セット
1,000株以上 オリジナル「トミカ」4台セット
2,000株以上 オリジナル「トミカ」4台セット+オリジナル「リカちゃん」
<3月末・9月末>
通販サイト「タカラトミーモール」にて自社商品等を割引で購入可
100株以上 1年未満:10%割引、1年以上:30%割引、3年以上:40%割引

総合利回り(予想) : -%


昨年3月末に権利確定した優待が今年の1月に到着しています。
私は100株保有なのでトミカ2台です。

今回は50周年特別カラーのスポーツカーとなっています。
シビックとランボルギーニです(^^)/

1,000株になると上記2台に加えてスープラとGT-Rです。
全部青なので、分からない人には皆同じに見えそうです(=゚ω゚)ノ

タカラトミー_2022
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter