記事一覧

2022年1月末のポートフォリオ 銀行↑新興↓ドラックストア↓

2022年1月末のポートフォリオを紹介します。

今月末の日経平均株価 : 27,002円
年初から大きく下げましたね。
巷では岸○ショックなどと揶揄されていますが…

ポートフォリオ_202201
※Yahoo!ファイナンスから引用

私のポートフォリオは日経平均と同じ形で月末に向けて下降が続きました。
国内株式のみではなく、REITや仮想通貨も下がっています。

国内株式の月間上昇率トップはキャリアリンクです。
続いてMUFG、りそなHD、パーク24となっています。

銀行銘柄は金利の上昇を織り込んでの上昇でしょうか。
パーク24が少しでも復活傾向にあるのは嬉しいです。

下落のトップはウイングアーク1stでした。
続いてゲンキードラッグ、ギフティ、Chatworkです。

新興系もそれなりに持っているのでダメージあります。
ドラックストアも下位グループに複数発見しました( ´∀` )

<国内株式>
183銘柄保有(+3銘柄) ※優待146銘柄(+6銘柄)
せっかく株価が下がったのでという訳でもないですが銘柄追加しています。
と言いながら、あまり相場の影響受けていない銘柄です。

優待銘柄は管理しているExcelのメンテ漏れ発覚により前月より+3銘柄されています。
実際には何も変わらないのですが何か得した気分です笑

新興はいくつか候補をピックアップして見ていましたがインせず。
安くなったなという気持ちはありますが、違うところでもう少し手堅くポートフォリオ充実させていきます。

■購入
[1925]大和ハウス工業
[2730]エディオン
[3557]ユナイテッド&コレクティブ

■優待変更(保有銘柄)
[7337]ひろぎんホールディングス ※地元特産品カタログギフト2,500円→ギフトカード500円(100株)
[7979]松風 ※「デンタルマスクAF98」の取扱いを再開

<外国株式>
12銘柄保有

<国内債券>
0銘柄保有

<外国債券>
0銘柄保有

<J-REIT>
9銘柄保有
上記に加え、J-REITインデックスの投資信託を積立しています。

<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)

<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。

<DC>
DC_202201.png
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ