記事一覧

ロック・フィールド オンライン見学会

ロック・フィールドはサラダ主体の高級総菜「RF1」が主力。
「神戸コロッケ」等業態複数。

今回はROCK FIELD REPORTと株主優待について紹介します。
(権利取得はクロス取引にて実施)

ロック・フィールド_2022

2022年4月期(3Q)
売上高 35,979百万円(+9.2%)
営業利益 2,015百万円(+115.9%)
当期利益 1,371百万円(+53.3%)

・既存店の売上増加により増収
・増収及び販管費の減少により増益

既存店の売上高は対前年で+10.2%となっています。

会員サイト「ロック・フィールドメンバーズ」はWEB予約商品の拡充や利便性の向上を図っています。
クリスマス・年末年始商品の予約・購入が伸びた結果、会員数は2倍以上に増加しています。

ロック・フィールド_2022②

こちらはブランド別の概況です(2Q時点)。

主力はアール・エフ・ワンで141店舗(売上高対前年は+9.4%)です。

次はグリーン・グルメで65店舗(同+15.2%)です。
セレクトショップとして上記ブランドのサラダを中心とした品揃えになっています。

他に日本のさらだをテーマにしたいとはん、神戸コロッケ等があります。

ロック・フィールド_2022③

優待券はおそうざい券です。

10月は100株以上で1,000円です。
4月は200株以上が必要です。

ロック・フィールド_2022④

オンライン見学会の案内が同封されていました。

募集人数は80名、オンラインアプリZoomを利用するとのことです。
当日は会社説明やファクトリー見学、役員等との懇親などが用意されています。

自宅で食べることができる当社商品のセットを事前に届けてくれるようです。
私はクロスしただけなので申し込みは遠慮しておきました。

ロック・フィールド(東証1部、2910)の主な指標(2022/3/28現在)
株価 : 1,457円
PER(予想) : 31.37倍
PBR(実績) : 1.33倍
EPS(予想) : 46.45
1株配当(予想) : 20.00円
配当利回り(予想) : 1.37%

株主優待
権利確定月 4月末日・10月末日
①おそうざい券
<4月末日>
200株以上 5年未満:1,000円分、5年以上:2,000円分
500株以上 5年未満:3,000円分、5年以上:4,000円分
1,000株以上 5年未満:10,000円分、5年以上:11,000円分
3,000株以上 5年未満:15,000円分、5年以上:16,000円分
5,000株以上 5年未満:30,000円分、5年以上:31,000円分
<10月末日>
100株以上 1,000円分

②ファクトリー見学会、サラダパーティへ招待
100株以上 対象者:4月末日および10月末日の株主様(申込み多数の場合抽選)

総合利回り(予想) : 2.40%
上記は200株の場合


優待券を1枚(500円)利用しました。
30%offで計592円でした。

・海老とアボカドのバジルマヨネーズ(550円/110g)
・蒸し鶏の梅しそ揚げ春巻き(240円/本)

美味しいんですけどちょっと高いですよね…

ロック・フィールド_2022⑤
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter