ヤマハ発動機 需要回復により増収増益続く
- 2022/04/14
- 20:00
ヤマハ発動機は楽器のヤマハから発祥。
2輪で世界大手、船舶等に多角化。
買付日 : 2014年8月
数量 : 100株
取得単価 : 1,939円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2021年12月期(4Q)
■売上高 1,812,496百万円(+23.2%)
■営業利益 182,342百万円(+123.3%)
■当期利益 155,578百万円(+193.1%)
・全事業で需要が急回復し増収
・主要事業全てで増益。新興国プレミアム戦略が奏功。
営業利益の増分を事業別に見ると以下が大きいです。
ランドモビリティ事業+450億円、マリン事業+185億円、ロボティクス事業+141億円
ランドモビリティ事業は特に新興国二輪車が+372億円と大半を占めています。
要素別で見ると増収効果が大きく、規模増加とミックス改善が2:1程度です。

株主優待はカタログからの選択制です。
私は100株保有期間3年以上で2,000円/年1回となっています。
私は「静岡ブルーレヴズ オリジナルバスタオル」を選択しました。
ラグビーはリーグが変わってチーム名称も変更になりました。
前回のジュビロ時代のトートバックはどうしましょうか…

こちらは参考までに1,000ポイントの一部です。
静岡中心ですが、北海道産もありますね。

こちらは宮城、熊本産です。
ラインナップは過不足ないレベルかなと。

次期も需要回復の継続と生産・販売の増加で増収増益を見込みます。
2019年比でも、力強い回復が続く公算です。
ヤマハ発動機(東証PRM、7272)の主な指標(2022/4/13現在)
■ 株価 : 2,599円
■ PER(予想) : 6.91倍
■ PBR(実績) : 1.05倍
■ EPS(予想) : 375.87
■ 1株配当(予想) : 115.00円
■ 配当利回り(予想) : 4.42%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
<6月末>
1,000株以上 翌年の自社カレンダー(レーシング・マリンのいずれか)
※希望者のみ
<12月末>
ポイント数に応じて優待品の中から選択
100株以上 3年未満:1,000ポイント、3年以上:2,000ポイント
500株以上 3年未満:2,000ポイント、3年以上:3,000ポイント
1,000株以上 3年未満:3,000ポイント、3年以上:4,000ポイント
■ 総合利回り(予想) : 4.81%
上記は100株・3年未満の場合、1ポイント=1円で換算
私は仕事のタスクをスケジューラーやメールで管理するのですがメモを取る時もあります。
そういった時のためにメモ帳を置いているのですがちょっとしたこだわりが。
最近はこの「Mnemosyne N182A」を愛用しています。
A5の横型5mm方眼罫となっています。
相方には「ミミズが這ったような字でかつ方眼意識してないよね」という辛辣なお言葉をいただきました。
良いんです、事実ですから笑
2輪で世界大手、船舶等に多角化。
買付日 : 2014年8月
数量 : 100株
取得単価 : 1,939円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2021年12月期(4Q)
■売上高 1,812,496百万円(+23.2%)
■営業利益 182,342百万円(+123.3%)
■当期利益 155,578百万円(+193.1%)
・全事業で需要が急回復し増収
・主要事業全てで増益。新興国プレミアム戦略が奏功。
営業利益の増分を事業別に見ると以下が大きいです。
ランドモビリティ事業+450億円、マリン事業+185億円、ロボティクス事業+141億円
ランドモビリティ事業は特に新興国二輪車が+372億円と大半を占めています。
要素別で見ると増収効果が大きく、規模増加とミックス改善が2:1程度です。

株主優待はカタログからの選択制です。
私は100株保有期間3年以上で2,000円/年1回となっています。
私は「静岡ブルーレヴズ オリジナルバスタオル」を選択しました。
ラグビーはリーグが変わってチーム名称も変更になりました。
前回のジュビロ時代のトートバックはどうしましょうか…

こちらは参考までに1,000ポイントの一部です。
静岡中心ですが、北海道産もありますね。

こちらは宮城、熊本産です。
ラインナップは過不足ないレベルかなと。

次期も需要回復の継続と生産・販売の増加で増収増益を見込みます。
2019年比でも、力強い回復が続く公算です。
ヤマハ発動機(東証PRM、7272)の主な指標(2022/4/13現在)
■ 株価 : 2,599円
■ PER(予想) : 6.91倍
■ PBR(実績) : 1.05倍
■ EPS(予想) : 375.87
■ 1株配当(予想) : 115.00円
■ 配当利回り(予想) : 4.42%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
<6月末>
1,000株以上 翌年の自社カレンダー(レーシング・マリンのいずれか)
※希望者のみ
<12月末>
ポイント数に応じて優待品の中から選択
100株以上 3年未満:1,000ポイント、3年以上:2,000ポイント
500株以上 3年未満:2,000ポイント、3年以上:3,000ポイント
1,000株以上 3年未満:3,000ポイント、3年以上:4,000ポイント
■ 総合利回り(予想) : 4.81%
上記は100株・3年未満の場合、1ポイント=1円で換算
私は仕事のタスクをスケジューラーやメールで管理するのですがメモを取る時もあります。
そういった時のためにメモ帳を置いているのですがちょっとしたこだわりが。
最近はこの「Mnemosyne N182A」を愛用しています。
A5の横型5mm方眼罫となっています。
相方には「ミミズが這ったような字でかつ方眼意識してないよね」という辛辣なお言葉をいただきました。
良いんです、事実ですから笑

- 関連記事
スポンサーリンク