インヴィンシブル投資法人 物件売却分散効果 &だから僕たちは、組織を変えていける
- 2022/04/17
- 20:00
インヴィンシブル投資法人はホテルと住居を中心とした総合型REIT。
買付日 : 2018年2月
数量 : 1口
取得単価 : 46,950円 ※NISA口座を利用
今回は第37期資産運用報告について紹介します。

9月末に緊急事態宣言が解除されてからはホテルの稼働率は回復傾向でした。
しかし年末からオミクロン株の影響でご承知の通りです。
物件売却益2,568百万円の計上により辛うじて2期連続の赤字決算を回避しました。

当期の売却は21年12月の住宅7物件ですが、22年1月にも住宅6物件を売却しています。
これは各期の決算対策で結果的に良かったですね。
なおケイマンのホテルは規制緩和により今後の旅行需要が期待できそうです。
インヴィンシブル投資法人(東証、8963)の主な指標(2022/4/15現在)
■投資口価格 : 43,550円
■1株分配 : -円(2022年6月期)→ -円(2022年12月期)
■分配金利回り : 0.76%
■NAV倍率 : 0.86
「だから僕たちは、組織を変えていける -やる気に満ちた「やさしいチーム」のつくりかた」
(斉藤 徹/クロスメディア・パブリッシング(インプレス))を読みました。
※2022年6冊目

私が気に入っているのはこの「成功循環モデル」です。
結果の質から入るのではなく、関係の質を高めることからスタートする。
そうすると思考の質→行動の質→結果の質が改善するというものです。

もちろんこんなに簡単にすべてが良くなる訳ではないでしょうが意識したいポイントですよね。
おススメの本です(=゚ω゚)ノ
買付日 : 2018年2月
数量 : 1口
取得単価 : 46,950円 ※NISA口座を利用
今回は第37期資産運用報告について紹介します。

9月末に緊急事態宣言が解除されてからはホテルの稼働率は回復傾向でした。
しかし年末からオミクロン株の影響でご承知の通りです。
物件売却益2,568百万円の計上により辛うじて2期連続の赤字決算を回避しました。

当期の売却は21年12月の住宅7物件ですが、22年1月にも住宅6物件を売却しています。
これは各期の決算対策で結果的に良かったですね。
なおケイマンのホテルは規制緩和により今後の旅行需要が期待できそうです。
インヴィンシブル投資法人(東証、8963)の主な指標(2022/4/15現在)
■投資口価格 : 43,550円
■1株分配 : -円(2022年6月期)→ -円(2022年12月期)
■分配金利回り : 0.76%
■NAV倍率 : 0.86
「だから僕たちは、組織を変えていける -やる気に満ちた「やさしいチーム」のつくりかた」
(斉藤 徹/クロスメディア・パブリッシング(インプレス))を読みました。
※2022年6冊目

私が気に入っているのはこの「成功循環モデル」です。
結果の質から入るのではなく、関係の質を高めることからスタートする。
そうすると思考の質→行動の質→結果の質が改善するというものです。

もちろんこんなに簡単にすべてが良くなる訳ではないでしょうが意識したいポイントですよね。
おススメの本です(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
-
- アドバンス・レジデンス投資法人 サステナビリティへの取り組み (2022/05/06)
- 伊藤忠アドバンス・ロジスティクス投資法人 資産運用会社が合併、商号変更 (2022/05/04)
- インヴィンシブル投資法人 物件売却分散効果 &だから僕たちは、組織を変えていける (2022/04/17)
- ユナイテッド・アーバン投資法人 高齢者向け住宅へ初投資 (2022/04/04)
- 平和不動産リート投資法人 譲渡損益を除けば×2 (2022/03/31)
スポンサーリンク