メガチップス 分厚いカタログギフトは自らの優柔不断を試してきます
- 2014/08/01
- 23:44
メガチップスは2013年1月に投資しています。
1,575円で購入しています。
メガチップスは、任天堂をはじめとする特定顧客向けLSI(ASIC)事業を事業基盤と
して成長してきた会社です。
しかしながら、継続的に成長するために、海外市場においても競争力を持つ特定用途
向けLSI(ASSP)製品や標準LSI製品事業を立ち上げ、強化を図っているようです。
最新のMCCIR(株主通信)の中で、社長は下記の通り語っています。
『2015年3月期は、ASIC事業に依存した事業構造から、ASSP事業とASIC事業の両輪
による成長を図る事業構造への転換点の年と位置づけています。』
この方針の通り、1Q決算は積極投資により減益決算となっています。
結果はこの後ついてくるでしょうか。
メガチップス(東証1部、6875)の主な指標(2014/8/1現在)
■ 株価 : 1,419円
■ PER(予想) : 19.49倍
■ PBR(実績) : 1.04倍
■ EPS(予想) : 72.81
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
※1株配当を前年34円で試算すると、配当利回りは2.40%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上
下記(1)または(2)のいずれか1点を贈呈
(1) 百貨店提供の商品カタログから希望の1点(3,000円相当)
(2) 自社が選定した任天堂(株)製携帯ゲーム機用ソフトの中から1点
■ 総合利回り(予想) : -%
※1株配当を前年34円で試算すると、総合利回りは4.51%
さて、メガチップスといえば株主優待のカタログギフトが有名です。
少し分かりにくいかもしれませんが、写真の通り非常に分厚いカタログギフトが到着
します。

任天堂のゲームソフトを選択できるのも特徴ですね。
2年見ましたが、あまり変わり映えしないのは減点です。

こちらは2014年に選択した長傘です。

少し前に購入した傘2本が折れてしまい、梅雨時に長傘ゼロの状態になっていたので
選択しました。
こちらは2013年に選択したもの。

「タイ古式マッサージ リラリラ」でタイ古式マッサージ(マッサージ30分+ハーブティ
+足湯)のコースを体験できます。
メガチップスのカタログギフトは内容が豊富で、見ていると楽しいです。
ただし、どれか一つに最終決定するのは優柔不断な私には苦行となります。
それもまた株主優待の楽しみかと。
1,575円で購入しています。
メガチップスは、任天堂をはじめとする特定顧客向けLSI(ASIC)事業を事業基盤と
して成長してきた会社です。
しかしながら、継続的に成長するために、海外市場においても競争力を持つ特定用途
向けLSI(ASSP)製品や標準LSI製品事業を立ち上げ、強化を図っているようです。
最新のMCCIR(株主通信)の中で、社長は下記の通り語っています。
『2015年3月期は、ASIC事業に依存した事業構造から、ASSP事業とASIC事業の両輪
による成長を図る事業構造への転換点の年と位置づけています。』
この方針の通り、1Q決算は積極投資により減益決算となっています。
結果はこの後ついてくるでしょうか。
メガチップス(東証1部、6875)の主な指標(2014/8/1現在)
■ 株価 : 1,419円
■ PER(予想) : 19.49倍
■ PBR(実績) : 1.04倍
■ EPS(予想) : 72.81
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
※1株配当を前年34円で試算すると、配当利回りは2.40%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上
下記(1)または(2)のいずれか1点を贈呈
(1) 百貨店提供の商品カタログから希望の1点(3,000円相当)
(2) 自社が選定した任天堂(株)製携帯ゲーム機用ソフトの中から1点
■ 総合利回り(予想) : -%
※1株配当を前年34円で試算すると、総合利回りは4.51%
さて、メガチップスといえば株主優待のカタログギフトが有名です。
少し分かりにくいかもしれませんが、写真の通り非常に分厚いカタログギフトが到着
します。

任天堂のゲームソフトを選択できるのも特徴ですね。
2年見ましたが、あまり変わり映えしないのは減点です。

こちらは2014年に選択した長傘です。

少し前に購入した傘2本が折れてしまい、梅雨時に長傘ゼロの状態になっていたので
選択しました。
こちらは2013年に選択したもの。

「タイ古式マッサージ リラリラ」でタイ古式マッサージ(マッサージ30分+ハーブティ
+足湯)のコースを体験できます。
メガチップスのカタログギフトは内容が豊富で、見ていると楽しいです。
ただし、どれか一つに最終決定するのは優柔不断な私には苦行となります。
それもまた株主優待の楽しみかと。
- 関連記事
-
- ルネサスイーストン QUOカード優待銘柄です (2014/08/03)
- たけびし 初株主優待が初到着です (2014/08/02)
- メガチップス 分厚いカタログギフトは自らの優柔不断を試してきます (2014/08/01)
- 朝日放送 番組特製オリジナルQUOカードが楽しめる優待銘柄です (2014/08/01)
- 山喜 CHOYAの一部事業を取得 梅酒ではなくシャツの会社です (2014/07/31)
スポンサーリンク