記事一覧

トラスコ中山 置き薬ならぬ置き工具「MROストッカー」

トラスコ中山は工場や屋外作業現場向け工具、消耗品、機器の卸。
ホームセンター向けにも販売、PB商品強化。

買付日 : 2020年3月
数量 : 100株
取得単価 : 2,111円

今回は業績について紹介します。

2021年12月期(4Q)
売上高 229,342百万円(+7.5%)
営業利益 12,891百万円(+17.0%)
当期利益 11,603百万円(+44.9%)

・生産工場の稼働や設備投資が前年度に比べ回復傾向にあり増収
・費用増も増収効果により増益

ファクトリールートは前期比+5.0%となりました。
MROストッカーの積極提案やユーザー直送サービスを強化しています。

MROストッカーは置き薬ならぬ置き工具です。
顧客の利便性向上と環境負荷低減の両立を図ります。

現在商談中が513件、2022年度に累計1,409件の設置を予定しています。
売上予定額が月額30万円/件ということで積み重なってくれば…という感じです。

トラスコ中山_2022
※決算説明資料より引用

なお当期利益には固定資産売却益3,466百万円が含まれています。
しかし事業活動に直接関りがないということで配当金の計算から除外されています。
個人的には当社の渋さがこの辺りに出ていると感じます。

次期の業績予想は増収増益としています。
1Q決算は増収減益決算でこれから巻き返しが必要な状況です。

株価は4月以降軟調です。

トラスコ中山(東証PRM、9830)の主な指標(2022/5/10現在)
株価 : 1,950円
PER(予想) : 12.91倍
PBR(実績) : 0.89倍
EPS(予想) : 151.04
1株配当(予想) : 38.00円
配当利回り(予想) : 1.95%

株主優待
なし


「日清の最強どん兵衛 かき揚げそば」を(少し)食べました。
"すべてが主役" の、こだわり抜いた「最強どん兵衛」とのことです。

・弾力とのどごしが楽しめる "新太そば"
・鰹節としょうゆの華やぐ香りが特長の6種の合わせだしを使用したつゆ
・通常よりぶ厚い "鬼かき揚げ"
・東京・浅草の老舗「やげん堀」で特別に調合した「特製七味唐辛子」

楽しみに食べ始めた私に悲劇が…

突如、n回目の尿路結石の症状が現れました。
こうなると食事どころではありません。

痛み止めを飲んで唸っていました。
しばらく休んでいると場所がズレたのか症状が治まってきました。

がそれで収まる訳もなく翌日に病院、投薬治療行っています…

日清食品HD_2022
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter