ヒューリックリート投資法人 稼働率は微減、早期埋戻しを実施
- 2022/05/24
- 20:00
ヒューリックリート投資法人はオフィスビルを主体とする総合型。
スポンサーはみずほ銀行系のヒューリック単独。
投資方針は以下の通りです。
・「東京コマーシャル・プロパティ」への重点投資 → オフィス、商業施設
・「次世代アセット・プラス」への投資 → 有料老人ホーム、ネットワークセンター、ホテル、その他
買付日 : 2014年2月
数量 : 1口
取得単価 : 123,100円 ※NISA口座を利用
今回は第16期資産運用報告について紹介します。

21年10月に上場後8回目となる公募増資を実施し、資産の入替えを行いました。
スポンサーサポートを活用し、4物件33,460百万円を取得し、1物件4,100百万円を譲渡しました。
稼働率はポートフォリオ全体で98.4%と微減となっています。
次世代アセット・プラスは横ばいですが、東京コマーシャル・プロパティが下落しています。
まあヒューリック神戸ビルのように早期に埋戻しできた事例もあるようです。

17期の予想分配金は3,700円、18期は3,480円を計画しています。
ヒューリックリート投資法人(東証、3295)の主な指標(2022/5/23現在)
■投資口価格 : 160,000円
■1株分配 : 3,700円(2022年8月期)→ 3,480円(2023年2月期)
■分配金利回り : 4.49%
■NAV倍率 : 0.89
「左遷社員池田 リーダーになる」(鈴木孝博/リーブル出版)を読みました。
※2022年9冊目

中堅企業を舞台に左遷された中堅社員がもとNo.2の指南をもとに立て直すというストーリーです。
経営・リーダー論を小説で学ぶというスタイルです。
細かいリーダー論はありませんが、自分も頑張ろうという気分にはなります。
(こんなに簡単に周囲が動いて結果が伴えば誰も苦労しませんが…)
こういった書籍であれば「V字回復の経営」をおすすめします。
スポンサーはみずほ銀行系のヒューリック単独。
投資方針は以下の通りです。
・「東京コマーシャル・プロパティ」への重点投資 → オフィス、商業施設
・「次世代アセット・プラス」への投資 → 有料老人ホーム、ネットワークセンター、ホテル、その他
買付日 : 2014年2月
数量 : 1口
取得単価 : 123,100円 ※NISA口座を利用
今回は第16期資産運用報告について紹介します。

21年10月に上場後8回目となる公募増資を実施し、資産の入替えを行いました。
スポンサーサポートを活用し、4物件33,460百万円を取得し、1物件4,100百万円を譲渡しました。
稼働率はポートフォリオ全体で98.4%と微減となっています。
次世代アセット・プラスは横ばいですが、東京コマーシャル・プロパティが下落しています。
まあヒューリック神戸ビルのように早期に埋戻しできた事例もあるようです。

17期の予想分配金は3,700円、18期は3,480円を計画しています。
ヒューリックリート投資法人(東証、3295)の主な指標(2022/5/23現在)
■投資口価格 : 160,000円
■1株分配 : 3,700円(2022年8月期)→ 3,480円(2023年2月期)
■分配金利回り : 4.49%
■NAV倍率 : 0.89
「左遷社員池田 リーダーになる」(鈴木孝博/リーブル出版)を読みました。
※2022年9冊目

中堅企業を舞台に左遷された中堅社員がもとNo.2の指南をもとに立て直すというストーリーです。
経営・リーダー論を小説で学ぶというスタイルです。
細かいリーダー論はありませんが、自分も頑張ろうという気分にはなります。
(こんなに簡単に周囲が動いて結果が伴えば誰も苦労しませんが…)
こういった書籍であれば「V字回復の経営」をおすすめします。
- 関連記事
-
- 大和証券リビング投資法人 賃貸住宅における宅配ボックス設置推進 (2022/07/28)
- GLP投資法人 「GLP 舞洲Ⅱ」の火災の原因と影響は? (2022/06/03)
- ヒューリックリート投資法人 稼働率は微減、早期埋戻しを実施 (2022/05/24)
- アドバンス・レジデンス投資法人 サステナビリティへの取り組み (2022/05/06)
- 伊藤忠アドバンス・ロジスティクス投資法人 資産運用会社が合併、商号変更 (2022/05/04)
スポンサーリンク