記事一覧

エディオン 優待はオンラインショップで利用可

エディオンは家電量販上位。中部、西日本が地盤。

買付日 : 2022年1月
数量 : 100株
取得単価 : 1,068円

今回は第21期報告書と株主優待について紹介します。

エディオン_2022②

2022年3月期(4Q)
売上高 713,768百万円(△7.1%)
営業利益 18,796百万円(△29.8%)
当期利益 13,109百万円(△21.2%)

・前期の特別定額給付金や巣ごもり需要の反動により減収
・減収により減益

1Qは休業要請(93店舗休業)、夏は長雨と低温であったことも響きました。
エアコンは前期比92.4%、2Q単は88.7%と大きく落ち込んでいます。

リフォーム(ELS事業)は前年比110%と好調に推移しました。

売上総利益は29.38%と前年と同じです。
(収益認識基準適用を考えると△0.06%になります)

エディオン_2022③

株主優待はギフトカードです。
私は100株保有期間1年未満で3,000円/年1回となっています。

オンラインショップでも利用可能です。
オンラインショップは2,000円以上の注文で送料無料です。

近くに店舗がないので嬉しいですね(^^)/

エディオン_2022

次期の業績予想は増収増益を見込んでいます。
既存店売上高は上期は+3.2%、下期は±0%、粗利率は横ばいを想定しています。

当社の強みは充実したサービス、接客力と提案力とありますのでぜひ頑張って欲しいところです。

エディオン(東証PRM、2730)の主な指標(2022/7/26現在)
株価 : 1,307円
PER(予想) : 9.55倍
PBR(実績) : 0.67倍
EPS(予想) : 136.86
1株配当(予想) : 44.00円
配当利回り(予想) : 3.37%

株主優待
権利確定月 3月末日
ギフトカード
100株以上 保有期間 1年未満:3,000円分、1年以上保有*加算額:1,000円分
500株以上 保有期間 1年未満:10,000円分、1年以上保有*加算額:1,000円分
1,000株以上 保有期間 1年未満:15,000円分、1年以上保有*加算額:2,000円分
2,000株以上 保有期間 1年未満:20,000円分、1年以上保有*加算額:2,000円分
5,000株以上 保有期間 1年未満:25,000円分、1年以上保有*加算額:2,000円分
10,000株以上 保有期間 1年未満:50,000円分、1年以上保有*加算額:2,000円分

総合利回り(予想) : 5.66%
上記は100株、保有期間1年未満の場合


優待で「Anker PowerPort PD 2 20Wホワイト」を購入しました。
2,979円なのでピッタリでした。

Power Delivery対応のUSB-CポートとPowerIQ搭載のUSB-Aポートの2種類のポートを備えています。

エディオン_2022④

ホントは黒が良かったんですよね。
そうするとバッテリーやOAタップと色が揃ったのですが…

関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter