プロシップ ProPlus導入5,000社記念配当
- 2022/08/07
- 20:00
プロシップは会計パッケージがメイン。
特に固定資産・リース資産の管理などに強み。
買付日 : 2016年8月
数量 : 100株
取得単価 : 613円
今回は第53期株主通信と株主優待について紹介します。

2022年3月期(4Q)
■売上高 6,689百万円(+25.0%)
■営業利益 2,205百万円(+28.2%)
■当期利益 1,591百万円(+33.5%)
・既存顧客による当社新製品へのバージョンアップ需要への対応等により増収
・売上増と原価率の改善により増益
売上高、経常利益ともに過去最高を更新しました。
パッケージの売上高は+38.8%となりました。
バージョンアップ需要への対応、社会インフラ業界などにおける新規案件によります。
保守は新規ユーザの増加などから増収となりました。

株主優待はQUOカードです。
私は100株保有、継続保有3年以上で2,000円/年1回となっています。

次期の業績予想は増収増益を見込んでいます。
企業の働き方改革や生産性向上、ガバナンス強化への取り組み等を背景としたシステム投資需要は堅調です。
当期の配当は50円/年です。
期首増配額が+5円、期中増配額が+5円、ProPlus導入5,000社記念配当が+5円です。
次期は記念配当剥落で45円/年となります。
ProPlusのシェアは50%ということです。
仮に100%になったとしても売上高・利益は倍程度です。
成長するためにはグローバル対応、周辺サービスへの拡張が必要ですね。
プロシップ(東証PRM、3763)の主な指標(2022/8/5現在)
■ 株価 : 1,625円
■ PER(予想) : 15.74倍
■ PBR(実績) : 2.26倍
■ EPS(予想) : 103.22
■ 1株配当(予想) : 45.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.77%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
QUOカード
100株以上 継続保有3年未満:1,000円分、3年以上:2,000円分
500株以上 継続保有3年未満:2,000円分、3年以上:3,000円分
■ 総合利回り(予想) : 3.38%
上記は100株、継続保有3年未満の場合
夏アニメについて。
異世界おじさん
おじさんは好きではありませんが笑、これは面白いですね。
動画配信業に勤しむ姿が良いです。ただし私はセガ派ではありません。
彼女、お借りします 第2期
こちらアプリで漫画読んでいます。
登場する女の子皆可愛いですね、好きなテイストの絵です。
東京リベンジャーズ
こちら再放送。
今更ながら観ています。
よふかしのうた
OP・EDともにCreepy Nutsというノイタミナらしい作品です。
特に固定資産・リース資産の管理などに強み。
買付日 : 2016年8月
数量 : 100株
取得単価 : 613円
今回は第53期株主通信と株主優待について紹介します。

2022年3月期(4Q)
■売上高 6,689百万円(+25.0%)
■営業利益 2,205百万円(+28.2%)
■当期利益 1,591百万円(+33.5%)
・既存顧客による当社新製品へのバージョンアップ需要への対応等により増収
・売上増と原価率の改善により増益
売上高、経常利益ともに過去最高を更新しました。
パッケージの売上高は+38.8%となりました。
バージョンアップ需要への対応、社会インフラ業界などにおける新規案件によります。
保守は新規ユーザの増加などから増収となりました。

株主優待はQUOカードです。
私は100株保有、継続保有3年以上で2,000円/年1回となっています。

次期の業績予想は増収増益を見込んでいます。
企業の働き方改革や生産性向上、ガバナンス強化への取り組み等を背景としたシステム投資需要は堅調です。
当期の配当は50円/年です。
期首増配額が+5円、期中増配額が+5円、ProPlus導入5,000社記念配当が+5円です。
次期は記念配当剥落で45円/年となります。
ProPlusのシェアは50%ということです。
仮に100%になったとしても売上高・利益は倍程度です。
成長するためにはグローバル対応、周辺サービスへの拡張が必要ですね。
プロシップ(東証PRM、3763)の主な指標(2022/8/5現在)
■ 株価 : 1,625円
■ PER(予想) : 15.74倍
■ PBR(実績) : 2.26倍
■ EPS(予想) : 103.22
■ 1株配当(予想) : 45.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.77%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
QUOカード
100株以上 継続保有3年未満:1,000円分、3年以上:2,000円分
500株以上 継続保有3年未満:2,000円分、3年以上:3,000円分
■ 総合利回り(予想) : 3.38%
上記は100株、継続保有3年未満の場合
夏アニメについて。
異世界おじさん
おじさんは好きではありませんが笑、これは面白いですね。
動画配信業に勤しむ姿が良いです。ただし私はセガ派ではありません。
彼女、お借りします 第2期
こちらアプリで漫画読んでいます。
登場する女の子皆可愛いですね、好きなテイストの絵です。
東京リベンジャーズ
こちら再放送。
今更ながら観ています。
よふかしのうた
OP・EDともにCreepy Nutsというノイタミナらしい作品です。
- 関連記事
-
- プロネクサス 当社事業においてかつてない不確定要素とは? (2022/08/09)
- ゴルフ・ドゥ 第二の創業期 (2022/08/08)
- プロシップ ProPlus導入5,000社記念配当 (2022/08/07)
- 田谷 控えめだけど切実な中計 (2022/08/06)
- 新東工業 次期業績はコロナ禍前水準も利益率はイマイチ (2022/08/05)
スポンサーリンク