記事一覧

やまや 巣ごもり需要は一巡、では外飲み需要は?

やまやは東北地盤の酒類専門店。
13年末に居酒屋チムニーを子会社化。

買付日 : 2020年3月
数量 : 100株
取得単価 : 1,950円

今回は第52期ビジネスレポートと株主優待について紹介します。

やまや_2022

2022年3月期(4Q)
売上高 143,420百万円(-%)
営業利益 643百万円(-%)
当期利益 4,401百万円(-%)

・酒販事業、外食事業ともに減収
・雇用調整助成金、協力金により当期利益は黒字化

酒販事業は巣ごもり需要が継続も効果は一巡しました。
長引く巣ごもりの中でノンアルや微アルなど健康を気にする人向けの商品が必要になっています。

ウイズコロナ対策としてドライブスルーやセミセルフレジへの切り替えを実施しています。

やまや_2022②

株主優待は商品券です。
100株保有で3,000円/年2回となっています。

やまや_2022③

次期の業績予想は増収増益を見込んでいます。
主に外食の復活を見込んでのものですが、さてどうなるでしょうか。

やまや(東証STD、9994)の主な指標(2022/8/13現在)
株価 : 2,641円
PER(予想) : 14.32倍
PBR(実績) : 1.04倍
EPS(予想) : 184.47
1株配当(予想) : 52.00円
配当利回り(予想) : 1.97%

株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
自社酒販店舗「やまや」店頭にて利用可能な株主優待商品券
100株以上 3,000円分

総合利回り(予想) : 4.24%


前回の優待券利用履歴です。

コーヒーは今秋冬用。

ナッツは相方が欲しいということで。
気に入っているようで何よりです。

お酒も選びました。

「陸」というウイスキーです。
今田美桜がCMしていますね、ハイ。

ハイボールとして飲む予定です(^^)/

やまや_2022④
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ